fc2ブログ

1/6 渋谷多作・斉藤シラベ初企画ライブ | main | 「閃き」を大切にする文化
自作詞の背景 「ハート」(1)
毎年この時期になると思い出す。1月~2月と厳冬の中、楽曲「ハート」のバッキングを作成し、そしてミニアルバム『ハート』収録の曲を録音した2002年はじめのことを。今は故障して使えなくなった愛機 KORGi3 のソングモードとバッキングシーケンスモードを駆使してバッキングを完成させ、MTRを抱えて時間を見つけてはカラオケボックスやスタジオへ通った。自分でもよく仕上げたと思う。

寒かった~。楽曲「ハート」のアレンジには氷の世界のようなブレス系の旋律を一部入れているが、あんな感じになったのはその時の季節と無縁ではないのかもしれない。バッキングの作成はほとんど深夜作業だったからなおさらだ。

もともと「ハート」のベースとなった曲の打ち込みは間奏部分まで作っていて、間奏部分のストリングス主旋律もほぼ出来あがっていた。しかしそこから先をどう2番につなげるか決定できず、未完成のまま放置していた。歌詞も中途半端だった。実はそれ以前にバンドのライブでも演奏したことがあったのだが、サビの歌詞は出来ていたものの、詞として価値あるものはほぼその部分だけだった。いつか真面目に詞を作り直そうと思い続けていたのだが・・・・。

その機会が訪れたは2001年の秋~冬のことだった。「ハート」の歌詞の1番の情景描写は2001年「11月最期の金曜日」晩秋の光景をイメージしたものだ。その年は晩秋の街路樹があまりにも美しく、日が沈んだ直後ぐらいの幻想的な光景は今でもよく覚えている。

(次回へ続く)


「自作詞の背景」 シリーズ一覧へ

関連記事

テーマ:作詞・作曲 - ジャンル:音楽

| N郎♪ソング(自作詞の背景) | 04:00 | トラックバック:0コメント:4
コメント
曲を作るのは大変なんですね。でもきっと、我が子のように可愛いんでしょうね。CDは出ているのですか?今度探してみます。 
子供たちが好きなポケモンの歌等も作る人たちが「子供が覚えやすいように」いろいろ工夫して作られているんですね。いろいろ考えると面白いです。
昨日、こちらの掲示板に書いたのが残っていませんでした。使い方がよくわかっていないんですね私(笑)。お気に入り登録していただきありがとうございました。私も登録させていただきました。
2008.01.06 Sun 12:42 | URL | satomi
そうなんだ!
作るまでに長い期間かかったんだね~。
話の続きを期待してまーす!
2008.01.06 Sun 22:28 | URL | SAMMY1234
Re:satomiさん
このミニアルバムは以下のメールアドレスで受付ていますので、ご希望あればお知らせ下さい。
aufheben@estyle.ne.jp
ポケモンは「目指せポケモンマスター」なんか傑作ですよね。この曲が面白いシリーズで取り上げようとして、下書きのまま未公開となってます(笑)
掲示板はこれからライブ告知やお知らせなどで活用していこうと思ってます。ありがとうございました。
2008.01.07 Mon 00:19 | URL | N郎♪
Re:SAMMY1234さん
曲を作る過程の話ってほとんどが本人しか知らない話なんだよね。そんな話をオープンにして興味を持ってもらうとは、それだけ曲が浸透しているってことで、いい感じだと思います。
2008.01.07 Mon 00:19 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/165-8d9251cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索