fc2ブログ

アコギシンクロナイズ | main | 自作詞の背景 「ハート」(2)
プラザウエスト&アコースティックギター
住民税を払っている我がさいたま市には他市民がうらやむような音楽施設がいくつかある。浦和パルコの上にオープンした浦和コミセン(コムナーレ)もそうだし、与野本町のさいたま芸術劇場もそうだ。そして旧浦和市西部、道場地区にはプラザウエストがある。



ガラス張りの建物はあまりにも豪華すぎて、いくら税金使ってんだろう~と行くたびに思う。しかし、あるからには利用しない手はないということで、ここの音楽室、前からよく利用している。特に土日の午前中利用することが多い。料金支払いの手順が若干面倒なものの、部屋数が豊富で空きがとりやすいからだ。

浦和コミセンがオープンしてからしばらくここは利用していなかったのだが、さすがに土日のコミセンは予約が取れず、土曜日、アコースティックギターを片手に久しぶりに利用した。

鍵盤かアコギか・・・いろいろ考えたがとりあえずアコギでやることにした。持ち運びが便利だというのが一番の理由だ。考えてみれば今のような音楽を始めた時、やはりフォークギターを買ってきてコードを覚えた。学生のころの音楽サークルはもともとはフォークギターをベースとしたサークルで、先輩からコードを教えてもらい、バンドをやるまではギターを弾き語っていた。バンドでもアコギを弾きながら歌うこともあった。が、いつからだろう、弾かなくなったのは・・・。多分鍵盤を使い出してからだと思う。ミュージックワークステーションを使い出してからバッキングにアコギはいらなくなった。

数年前、再びアコギをいじりだした。実をいうと、車にアコギを積んだままで、休日は公園など外で弾いていることが多い。どんな感じかその一例は、2年前の以下のブログ記事を参照していただきたい。ブログとしては初の記事だ。

●過去ログ:某河 河川敷にて 春の風

なんかあまりに牧歌的内容で笑ってしまったが(笑)当時は浦和コミセンはもちろん、このプラザウエストもなかった・・・少なくともその存在を知らなかったことだけは確かだ。税金はムチャクチャ使われたのだろうが、いい環境が出来たと思う。

関連記事
| 雑談(音楽活動) | 00:25 | トラックバック:0コメント:6
コメント
公園でアコギ
公園でアコギ、いいですね。羨ましい。

田舎の風景を眺めたり、自然の中で読書をしたりするのは大好きなのですが、ギターを弾けないので公園ではやることなしです。

2008.01.13 Sun 22:57 | URL | jboyひろ
Re: jboyひろさん
おお!!趣味が合いますね!!自分も昔から公園大好き人間なんです。空の下でなんかやるって、気分がいいですよね。緑や水に囲まれた環境でのアコギはいいですよ~。ちょっとコードの押さえ方覚えればすぐに伴奏できるようになります。浜省なんかとっつきやすくていいですよ。


2008.01.14 Mon 00:02 | URL | N郎♪
聴きたい!
銀座のライブハウスでライトを浴び、歌うN郎♪さんしか聴いていない。
青空の下、アコギのN郎♪さんの歌も聴いてみたいな。
2008.01.14 Mon 09:15 | URL | パク
Re:パクさん
>青空の下、アコギのN郎♪さんの歌も聴いてみたいな
恐らくほのぼのしたイメージ(昔のフォークギターのような)を持ってらっしゃるんでしょうけれど、ごめんなさい、それは完全にないです。なぜなら声がでか過ぎなんで、よっぽどの場所でないと外では思いっきりやれないんです(笑)。思いっきりやらないと欲求不満にもなるし。さすがに今は歌はやれないです。外では主にギターです。
でもそのうちアコギ片手に思いっきり声を出していいライブハウスでやると思うんで、その時はよろしくね(笑)


2008.01.14 Mon 09:58 | URL | N郎♪
またトリですね笑 よろしくお願いします☆
2008.04.22 Tue 07:57 | URL | AK
Re: AKさん
N郎♪&AKプロジェクトの略称考えました。NAPです。よろしくね~
2008.04.23 Wed 00:34 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/172-c36eec5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索