fc2ブログ

1/15 新宿 Naked Loft 鎌仲ひとみトークイベント 「メディア新世紀開幕」 | main | アコギシンクロナイズ
最新トレンド映画 『六ヶ所村ラプソディー』
この記事、2秒でスルーしようとしたあなた!、ちょっと読んでってちょーだい!!(^-^ )

つい先日、サッカー日本代表の岡田監督が中心となり、環境に関する政策提言グループ「地球環境イニシアティブ(GEIN = Global Environment Initiative)」」が設立された。設立発起人には女優の竹下景子さん、シンガーソングライターのイルカさん、作家の倉本聰さん、女優の長澤まさみさんなどなど。

●リンク:<岡田武史監督>サッカーだけじゃない 環境でも「子供の未来に光を!」

一昔前に比べると環境問題に対する一般の認識はかなり向上している。食材は無農薬・有機栽培のほうがいいだとか、原子力発電所は危険だとかいう話は既に一般常識であり、それを疑う人がいるとすれば今や笑い話でしかない。・・・しかし10年前、20年前はそうではなかった。この先5年後、10年後の未来、以下に紹介する最新トレンド映画(敢えてそう呼ぶ) 『六ヶ所村ラプソディー』に関連した知識は一般常識として、否応なしに我々の脳裏に刻みこまれることとなるのではないだろうか・・・。



●リンク:『六ヶ所村ラプソディー』~オフィシャルブログ

日曜午後、東大宮コミュニティーセンターでの自主上映会に足を運ぶ。ホールに7割ほど入っていた観客は女性のほうが多く、若い世代が目立つ。

映画は、一つ一つの事実を丁寧に積み重ねて受け手に提示するという、ジャーナリズムの正当な手法を踏襲したクオリティー高いドキュメンタリーであった。

「(取材が)もっと早く来てくれていれば」「(目の前で起こっていることに対し)中立っていうのは結局は賛成していることと同じなんだ」・・・実際にその場で生活している人々の本質を突いた言葉に、何度も固唾を呑む。

農家を中心として六ヶ所村近辺で生きる人々の苦悩、仕事のために賛成せざるおえない人たちの本音、国家と人と、電力消費社会の問題・・・クオリティーが高いからこそ大いなる説得力をもち、観る側に訴えかけてくる。

実は六ヶ所村は自分の実家からそう遠くはない場所にある。だから自分にとってもかなり重く辛い内容であった。それと同時に、六ヶ所村だけの話ではなく、高度消費社会である現代日本社会のあり方、特に東京のような大都市に住む人に対しても大きく訴えかけ、地球温暖化の問題と共通している。

「電力を使っているのは一体どこなのか?」・・・施設でクリーニング業を営む人の言葉だ。


今年2月、放射能性物質排出を伴う再処理工場の本格操業が予定されている。対して1月27日には東京・日比谷野音でストップ大集会も予定されているなど、反対運動も高まりを見せている。安全上の問題から本格操業はこれまで何度も延期されてきただけに、安全を求める声がさらに高まれば延期になる可能性は高い。反対だろうが賛成だろうが無関心だろうが、安全性の追求は当然だ。

●リンク:原子力情報資料室(CNIC)- 六ヶ所・核燃料サイクル


まぁしかし、この問題についてあまりよく知らない人については、とりあえずハイレベルなエンターテイメント映画を楽しむつもりで是非映画の上映会に足を運んでいただきたい。映画のサイトに掲載されている「何度も涙が出ました」という感想に代表されるように、ホンモノの感動映画でもあるのだ。

●リンク:『六ヶ所村ラプソディー』上映スケジュール


映画終了後、監督である鎌仲ひとみさんのトークが行われた。で、これがまたメチャクチャ示唆に富んでいて面白かった。ライブやイベントをやっている音楽関係者は絶対に彼女の話を聞き、学ぶべき。これは力説する。

映画『六ヶ所村ラプソディー』は自主上映会という形を通して、これまで全国で300回もの上映を重ねてきた。なぜこれだけ人が集まってくるのか??なぜこれだけ支援の輪が広がっていくのか??いくら地球温暖化の時流に乗っているからといって、単に環境問題や核の問題を扱っているだけでこのような輪が広がっていくことはないだろう。そこには人を惹きつける魅力があるからに他ならない・・・この話の続きは後日また。

●リンク:エコ見沼ネットワーク 『六ヶ所村ラプソディー』上映会開催までの記録(東大宮での上映会を開催したグループのブログ)

関連記事)
●1/15 新宿 Naked Loft 鎌仲ひとみトークイベント 「メディア新世紀開幕」


追伸)

記事のついでに10年以上前にロックバンド・アウフへーベンで演奏した環境問題を扱った曲のライブ版へのリンクをしておきましょう。
●アウフヘーベンライブ音源「滅亡への序曲」


関連記事

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

| ニュース・社会うんちく | 00:00 | トラックバック:3コメント:8
コメント
リンクありがとうございました
N郎さん、こんにちは。
1/13(日)、東大宮コミュニティセンターにて『六ヶ所村ラプソディー』自主上映会を開催したエコ見沼ネットワークのメンバーです。
上映会の記事、ならびにリンクをありがとうございました。
この映画は全国各地で自主上映の輪が広がり、今後もこの波は止まらないことと思います。
「都内で上映しているけど、レイトショーだったり、自分のところからだと場所が遠くて見られない」といった事情で、今までご覧になれなかった方が、今回の上映会に足を運んでくださったのもうれしいことでした。
まだご覧になっていないみなさん!
『六ヶ所村ラプソディー』公式サイト(http://www.rokkasho-rhapsody.com/ )では、各地の上映会スケジュールが随時更新されています。
お時間をみつけて、ぜひ足を運んでみてくださいね(*^-^*)。
上映会当日の模様や、六ヶ所関連ニュースも随時わたしたちのサイトでも更新してゆきますので、どうぞサイトにも遊びにいらしてください。
2008.01.15 Tue 08:30 | URL | madoka
この映画、私の住んでいる街でも何度か上映会があり、
友人・知人からもすすめられていたので、
観にいこうとは思っていたのですが、
N郎さんのレビューを読んで、ますます
これは絶対観にいくべきだと思いました!!
映画をきっかけに、若い世代もこの問題に理解や関心が高まっていることは、
とてもすばらしいことですね。
映画とあわせて鎌仲監督のお話もぜひお聞きしたいです。
上映スケジュール、早速チェックしますね
いつも貴重な情報、ありがとうございます(^0^)
2008.01.15 Tue 13:08 | URL | ねこねこ
六ヶ所村、見てくださったのですね
見て下さったのですね。
本当に嬉しいです。

六ヶ所村の本格稼動を止める為の様々なアクションは、緊急性の高いことです。
人から、人へ。
知ってもらうことが、急務です。

1/27、日比谷のデモ、参加します。
今、パクちゃん達と準備中。
羽織をはおって、自然エネルギーの象徴、風車をかんざし代りに髪に刺して歩きます。

ギターを抱えて、歌いながら、アピールするつもり。
その為の新曲、書きました。
2008.01.16 Wed 01:07 | URL | はおw
Re:madokaさん
はじめまして。自主上映企画、お疲れさまでした。ちょっと時間がなくて最期のライブは観れませんでしたが、お客さんも結構入っていて成功おめでとうございます!!
自主上映の輪はますます広がっていくことでしょうね。
未観の皆様、madokaさんが書かれているように、是非上映会に足を運んでみてくださいね。面白いですよ~!!

2008.01.16 Wed 01:21 | URL | N郎♪
Re:ねこねこさん
>N郎さんのレビューを読んで、ますます
>これは絶対観にいくべきだと思いました!!
おお、ナイスですね!!そう言ってもらえるとレビュー書いた甲斐がありました。映画、楽しんできてね~
何回も上映会があったってことは結構な都会なんですね??友人・知人の皆様にも宜しくお伝え下さい(何を?N郎♪ブログを(笑))

>映画とあわせて鎌仲監督のお話もぜひお聞きしたいです
メチャおもしろい方ですよ~、本日新宿にトークライブ行ってきたので、レポ、次回書きますね~

ところで前回から 投稿する時にSubject欄とMail欄、まちがえてません?(^-^ )
2008.01.16 Wed 01:28 | URL | N郎♪
Re:はおwさん
1/27、日比谷のデモ、楽しそうですね~自分は行けませんが、楽しんでって下さい。楽しいのが一番!!
あと、okayanさんとの2/2ライブ、楽しみにしています。宮内家、行きますんで宜しくお願いしますね~。ライブ告知掲示板をプロフィール写真の下からリンクしてますんで、是非ご活用下さい!!
2008.01.16 Wed 01:34 | URL | N郎♪
トラックバックしてみました
遅ればせながら、映画の予告編のバナーを貼りました
事後報告になってしまいましたが
N郎♪さんの記事も紹介させて頂きました☆
トラックバックもしますね~♪
(おかげさまで、最近やっと、モタモタしないで、できるようになりました。笑)
2008.01.30 Wed 23:19 | URL | ねこねこ
Re:ねこねこさん
ありがとうね~
>トラックバックもしますね~♪
よろしくね~(^-^ )
ステップアップしてったり、広がってたりするのってワクワクして楽しいよね~
2008.01.30 Wed 23:58 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/175-0c1b7d4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
1/13(日)『六ヶ所村ラプソディー』上映会、無事に終了いたしました!
去年の秋から走り始めた『六ヶ所村ラプソディー東大宮上映会』の企画。昨日、無事に終了いたしました。応援してくださったすべてのみなさま...
| エコ見沼ネットワーク | 2008.01.23 Wed 22:08
「六ヶ所村ラプソディー」
毎年、夏と冬の年二回 青森の遠い親戚から大きな宅急便が届く 中には、親戚が丹精こめて作った 無農薬栽培のお野菜が、た~~っぷり入って...
| ねこねこにこにこ日記  | 2008.01.30 Wed 23:14
【2008年3月23日(日)】 『六ヶ所村ラプソディー』上映会&ミニライブを開催します
来る2008年3月23日(日)、ふじみ野市サービスセンターにて『六ヶ所村ラプソディー』上映会を行います。 【日 時】2008年3月23日(日) 【会 場】ふじみ野市サービスセンター      (ふじみ野市霞ケ丘1-2-7) ■地図 最寄り駅:東武東上線「上福岡」駅前 徒歩2分 【?...
| Company Kimei ~今、私たちにできること~  | 2008.02.22 Fri 00:44
| ホーム |

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索