fc2ブログ

1/31 高円寺ペンギンハウス アサダマオ ライブ | main | 『黄金のフルート』 ~ 1979年東映映画 「悪魔が来たりて笛を吹く」ORIGINAL SOUNDTRACK
自作詞の背景 「ハート」(3)
(前回からの続き)

厳冬期も終わりに近づいたころ、「ハート」のバッキングがほぼ完成し、仮ボーカルも録音した。しかし間奏部分の音がどうもまだ足りなかった。ストリングスで主旋律を構成したのだが、それだけでは弱い。・・・というわけで、アウフヘーベンのギタリスト、Jimmyにお願いし、ギターソロを入れてもらうことにした。Jimmyにはかつて「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」でもギターソロを入れてもらったことがあり、その出来のよさに感激したことがある。


「ハート」2番の歌詞は時間を遡った描写となる (写真 Hoshino.com)

「ハート」が録音されたデジタルMTR KORG D12 を抱え、寒い中、モスバーガーでMTRごとJimmyに引渡したのを覚えている。一度ギターソロを録音してもらって D12 は戻ってきたのだが、その後、完成のタイムリミットが延びたこと、また、本人が満足いかないということもあって、もう一度録音し直してもらうこととなった。

再録音した甲斐もあり、ギターソロ部は期待したとおりの素晴らしい出来となった。かなり苦労したらしいが、本人も満足のいく出来でっあったと思う。「ハート」の間奏部は、Jimmyのギターソロ、そして元からのストリングス旋律の2重のソロがサンドイッチする形となり、狙っていた以上の出来栄えとなった。以下に「ハート」をリンクしておくので、これまでの話を併せながら、その楽曲を聴いていただきたい。

●楽曲はN郎♪音源ライブラリにて試聴出来ます。


「自作詞の背景」 シリーズ一覧へ


関連記事
| N郎♪ソング(自作詞の背景) | 23:59 | トラックバック:0コメント:4
コメント
妥協しない大切さ。
良きモノを送り出す為の、妥協しないその姿勢が
より完成度高い良き音楽へ繋がっているんですよね。
そんな曲を聴ける方々って幸せって思ってしまいます。
今までの各人の想いと、力が総て詰め込まれた楽曲、
素敵でしょうね!!
2008.02.02 Sat 16:56 | URL | saruninko
聴きましたよ~!
ちょっと切ないけれど、いい曲ですね~!
ぜひライブも聴いてみたいと思いました(^^)
バッキングって、アレンジのことですか?
それも、全部N郎さんが?? スゴイですね~(驚)
Jimmyさんの渾身のギターソロもniceです!!
自作の背景(2)、私も似たような経験があるので、
わかる気がしました
これからも、いい曲、たくさん作って、たくさん歌ってくださいね♪
2008.02.02 Sat 22:14 | URL | ねこねこ
Re:saruninkoさん
自分で納得いかない・・・ていうのが「妥協しない」一番の理由なんだと思います。その納得の具合が人によって違う・・・・納得の基準が各人の中にあり、その基準がいつのまにかどこかで内面に構築されていく・・・それをどうやって決めているのか考えると不思議ですね!!

2008.02.03 Sun 03:38 | URL | N郎♪
Re:ねこねこさん
ご感想ありがとうございま~す~(^-^ )
その「切なさ」、感じ取れてもらえて感激です。
>バッキングって、アレンジのことですか?
そうですね。うた以外の部分すべて。この曲はすべてのパート1音1音作ったんですが、イマイチですね(笑)納得いかないんですが、でも間奏部はいいって思います。
>Jimmyさんの渾身のギターソロもniceです!!
これ、本人が見たら喜びますよ~絶対。自慢のソロですから(笑)応援ありがとうございます!!





2008.02.03 Sun 03:45 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/190-e24f1a11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索