fc2ブログ

中村由利子 「トワイライト・ウインズ」~ JET STREAM 小野田英一版 エンディング | main | セルジオ・メンデスとブラジル’66 「プリティ・ワールド 」 PRETTY WORLD
マルコス・ヴァーリ  「ソー・ナイス(サマー・サンバ)」 Samba De Verao
GONTITI Recomends Bossa NovaGONTITI Recomends Bossa Nova
(2001/03/28)
オムニバスジョアン・ジルベルト

詳細を見る

前回記事 ”セルジオ・メンデスとブラジル’66 「プリティ・ワールド 」 ” にいただいた ねこねこさんコメントで、すっかり ボサノバ好きのN郎♪ に火がついちゃいました。もう止まりません(笑)。

ボサノバの中のボサノバ、「イパネマの娘」と並ぶ超名曲 「ソー・ナイス(サマー・サンバ)」。曲は知ってましたが、マルコス・ヴァーリと妻のアナマリアが歌ったオリジナルを聴いた時はショックでした。あのフェードインにまずやられ、続いて聞こえてくる男女の歌声にウワ~、そしてあの間奏・・・もうだめ(笑)、最高~

以前、『N郎♪ボサノバ・セレクション』 という16曲入りのCD-Rを焼いて、友達に聴かせたところ、”「ソー・ナイス」が頭から離れない・・・” と、その中でもインパクト最強。一度聴いたらやみつきになっちゃいます。
上のアルバムはゴンチチセレクションで、「ソー・ナイス」オリジナル収録の マルコス・ヴァーリ 『サンバ ’68 』『エリス&トム』 などボサノバの名盤からセレクトされてます。


関連リンク
●『Gontiti Recomends Bossa Nova』が試聴出来るHMVのサイト
●マルコス・ヴァーリ『サンバ ’68 』が試聴・購入出来るサイト

関連過去ログ
●セルジオ・メンデスとブラジル’66 「プリティ・ワールド 」
●アストラッド・ジルベルト 『ビーチ・サンバ』
●アントニオ・カルロス・ジョビン 『イパネマの娘』 
●N郎♪の好きな音楽変遷史 (セルジオ・メンデスとブラジル’66)


お帰りの際は ポチッと応援 宜しく にほんブログ村 音楽ブログへ



関連記事

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽

| この曲がおもしろい! | 00:57 | トラックバック:0コメント:2
コメント
わ~い、BOSSANOVAだ~♪
BOSSANOVAファンにはたまらない記事、
ありがとうございま~~す♪♪
「ボサノバに火がついた」とは、うれしいです!!
どうぞ、このまま突っ走ってください(笑)

今、N郎♪さんオススメのGONTITIセレクションを試聴しながら、
コメント書いているのですが、コレ、なかなかいいですね~♪ 
音源が「ツウ」好みで、さすが!って感じ(^^)
サマー・サンバについては、言うまでもありませんが、
13曲目がすごい気に入りました!!

それでね、気がつきましたか?
GONNTITIのCDの右隣に注目を~♪
ビックリ!「THis is Bossanova」のDVDが!!
もうすぐ発売、今日初めて知りました!!
映画館で観るのもいいけど、アーティストの言葉も歌もすごくいいので、
おうちでDVDでゆっくり観るのもいいかもです
私、予約しちゃおうと思ってま~す(^^)

ところで・・・N郎♪さんはBOSSAは歌わないのですか?
2008.02.13 Wed 21:29 | URL | ねこねこ
Re:ねこねこさん
>ビックリ!「THis is Bossanova」のDVDが!!
>もうすぐ発売、今日初めて知りました!!
ああ!!ホントだ~!!!これ絶対買います。そのうち。
情報ありがとう!!

>ところで・・・N郎♪さんはBOSSAは歌わないのですか?
ボサノバはね~やっぱり女性ボーカルが好きなんですよね~(^-^ )
あとウチのバンド、いつもハードロックとかロックンロールやってるんですが、ボサノバやろう!!ってもちかけたらみんな固まっちゃって・・・(笑)
セルジオ・メンデスみたいなボサロックとかかっちょいいと思うんだけどな~だけどやっぱり女性ボーカルだな~
そうなったら俺何やんだろう?ボサノバピアノでも練習しようか(笑)





2008.02.13 Wed 21:42 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/201-b787d046
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索