![]() | JAL JET STREAM~センチメンタル・シティ・セレナーデ2ジェット・ストリーム・オーケストラ、小野田栄一 他 詳細 |
小野田英一版 JET STREAM エンディングで使用されていたこの曲、ボサノバと意識することなく、ある年の秋から冬にかけて、ひたすら流していた時期がある。ボサノバにしてはめずらしく、この時期ぴったりな曲だ。
季節が春に変わったころ、ボサノバ好きのN郎♪がブレイクし、その後はひたすらボサノバばかりを聴きあさっていた・・・・今こうして冷静に考えてみると、この曲こそがボサノバ好きの導入だったのかもしれない・・・
ピアノの一音一音の置き方、このセンスがもう~たまらなくいい~。ドラムとベースとギターのリズムセクションをバックに、絶妙なタイミングでピアノが入ってくる。
だれが作曲し、だれが演奏しているのかず~っと知らなかったのだが、この記事を書くにあたって少し調べたところ、作曲家でありピアニストの中村由利子の作品であることがわかった。作曲・編曲・演奏と彼女が手がけ、アルバム 「夢の時へ」 にも収録されている(JET STREAM版とはビミョウに演奏が違うようだが)。
音楽から入って、後からその作曲者なり演奏者を知るっていいよね~
関連リンク
●「トワイライト・ウインズ」が試聴できるサイト「夢の時へ」
●中村由利子オフィシャルサイト YURIKO NAKAMURA OFFICAL SITE
関連過去ログ
●JET STREAM 版 ノー・カインド・オブ・ラヴ
【PR】 ブログ右上、プロフィール下に注目~今日のランキングは??
【PR】 3/26(水) 銀座ヴォーカルライブご案内
- 関連記事
-
- ピンク・フロイド 「虚空のスキャット」 Great Gig in the Sky (2008/04/22)
- ローリング・ストーンズ 「Time waits for no one 」 (2008/04/08)
- ハノイ・ロックス 「Don't You Ever Leave Me」 (2008/04/01)
- オルネッラ・ヴァノーニ VANONI Ornella 「più」 (2008/03/18)
- エディット・ピアフ 「愛の讃歌」 Hymne a L'Amour (2008/03/11)
- 村上進 「愛のファンタジア」 E PENSO A TE (2008/03/04)
- スウィング・アウト・シスター 「あなたにいてほしい」 Now You're Not Here (2008/02/15)
- 中村由利子 「トワイライト・ウインズ」~ JET STREAM 小野田英一版 エンディング (2008/02/14)
- マルコス・ヴァーリ 「ソー・ナイス(サマー・サンバ)」 Samba De Verao (2008/02/13)
- セルジオ・メンデスとブラジル’66 「プリティ・ワールド 」 PRETTY WORLD (2008/02/12)
- ジェフ・ベック 「ダイヤモンド・ダスト」 (2008/02/11)
- 『黄金のフルート』 ~ 1979年東映映画 「悪魔が来たりて笛を吹く」ORIGINAL SOUNDTRACK (2008/01/29)
- シェリル・クロウ 「Run, Baby, Run」 (2008/01/25)
- 装甲騎兵ボトムズ エンディング主題歌 『いつもあなたが』 (2008/01/22)
- ジョン・レノン 「Happy Xmas (War is Over)」 (2007/12/24)
テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽