fc2ブログ

ブログランキング | main | 中村由利子 「トワイライト・ウインズ」~ JET STREAM 小野田英一版 エンディング
スウィング・アウト・シスター 「あなたにいてほしい」 Now You're Not Here
ベスト・オブ・スウィング・アウト・シスタ-/あなたにいてほしいベスト・オブ・スウィング・アウト・シスタ-/あなたにいてほしい
(2006/01/25)
スウィング・アウト・シスター

商品詳細を見る

スウィング・アウト・シスター( 以下SOS )のこのヒット曲、漠然とシンプルなラブ・ソングだと思っていたのだが、詞の意味を考えてみると、「あなた」はもうここにはいない、思い出ばかりがぶり返してくるという、失恋の悲しみを歌った曲であった・・・。

恋した人に、もう会うことが出来なくなってしまったと感じ、どん底の心理状態に落ち込んでしまったという経験は誰でも一度や二度はある・・・よね??

しかしこの曲、悲しみの曲というより、どこかやわらかな感じがするのは、もちろんそのサウンドに理由があるのだが、失われた思い出がぶり返してくるのは悲しみであるのと同時に、思い出によってやさしい気持ちになれるという、これまた失恋心理のパラドクスにも理由があるのではないかとも思う。

日本語タイトルを 「あなたはもういない」 ではなく 「あなたにいてほしい」 としたところがミソ。曲のイメージに幅を持たせて・・・ウマい。


SOS 関連リンク
●Youtube 「あなたにいてほしい」
●Swing Out Sister サイト
●Swing Out Sisters Lyrics 歌詞(英語)
●Wikipedia スウィング・アウト・シスター

SOS 関連過去ログ
●♪ 「 What Kind Of Fool Are You?  」
●♪ 「 LA LA ( MEANS I LOVE YOU ) 」


お帰りの際は ポチッと応援 宜しく にほんブログ村 音楽ブログへ

関連記事

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽

| この曲がおもしろい! | 02:22 | トラックバック:0コメント:8
コメント
これ、持ってます~~~♪
なんか、連日、かなりツボにはまってしまってます(^^;
SOSは、「break out」の頃から好きなんです!!
特に、この曲と、「LA LA~」は、まさに大失恋直後のどん底状態の時
よく聴いていました(^^; (あははは)
光陰矢のごとしです。。。
そういわれていると、確かに、あのときの気持ちも、
今では、静かで穏やかな「やさしい気持ち」に変わったような気がします・・・・

それにしても、今、聴いても本当に名曲ですね!!
今夜は我が家のCDの山の中から、このCDを発掘しま~す(笑)
2008.02.15 Fri 22:17 | URL | ねこねこ
Re:ねこねこさん
なんかね~SOS、ねこねこさん好きなんじゃないかな~って思ってたんですよ~。やっぱり(^-^ )
これもっと早く出す予定だったんですが、想定外にボサノバシリーズ続いちゃいました(笑)
大失恋直後に 「Now You're Not Here」 とは・・・
歌詞がはまりすぎたんじゃない?(笑)
でも本当にいい曲ですね、シンプルだけど、Youtube版の最期のところなんかいいな~

2008.02.15 Fri 22:28 | URL | N郎♪
邦題が良いですね。
悲しい曲なのに、暖かさ優しさを感じられる素敵な曲ですね!
曲も良いですが、素敵な邦題付けた方も凄いですね。
感じ方全然変ってしまいますよ!
2008.02.15 Fri 23:33 | URL | saruninko
Re:saruninkoさん
おお!!気に入っていただけましたか。紹介したかいがあります。ホンと、この邦題のおかげで曲のイメージが全然違ってくるから不思議ですね・・・・
2008.02.15 Fri 23:48 | URL | N郎♪
いいよね~これ!
前にもらったN郎♪セレクションCDの影響で、
このベストアルバムは買いました。
全体的にリズム体が淡々と軽めなサウンドを奏でているから、
あんまり重過ぎない雰囲気になっているんだろうね。
久々に聴いてみようかな~♪
2008.02.16 Sat 19:06 | URL | SAMMY1234
Re:SAMMY1234
>前にもらったN郎♪セレクションCDの影響で、
>このベストアルバムは買いました。
おお!! N郎♪セレクションCD 作ってよかった(笑)
彼らはデュオだから、リスムセクションはあんな感じなんでしょうね。でもドラムのタム回しや、リズムにはいい感じがあります。もっといろいろいいアーティスト見つけたいね~


2008.02.17 Sun 07:27 | URL | N郎♪
IT'S BETTER TO TRAVEL
定番の「IT'S BETTER TO TRAVEL」はもっていますよ(笑)。
2008.02.18 Mon 00:41 | URL | jboyひろ
Re:jboyひろさん
おお!!みんな持ってるんですね~さすが日本でウケたグループ。IT'S BETTER TO TRAVEL 自分聴いたことないんでこんど聴いてみます!!
2008.02.18 Mon 07:07 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/203-c225d96e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索