仕事場の彼はまだ20代。本日マスクをしていたので、花粉症?と訊いてみたところ、差し歯をなくしてしまったとのこと。昨日帰り道、カゼが強くてくしゃみをしたら飛んでなくなったらしい。
「今月は運が悪い・・・」 彼がそう話していたので、運のせいにしてしまっていることに少し違和感を覚え、これまでにも差し歯をなくしたことがあったのか?と訊いてみた。「ない」 と答えたので、今回はじめて失くしたのにはなんらかの原因があるのではないかとさらに訊ねてみたが、具体的な原因を挙げることはできなかった。・・・本当に運が悪かったのかもしれない。
その後も思い出したように嘆いていたので、では一体いつ差し歯になったのかと訊ねてみた。2年前に自転車に乗っていて電信柱にぶつかってからという。
・・・ああ、2年前に不注意で電信柱にぶつかっていなければ、今差し歯を失くしたことも嘆く必要はなかったんだ・・・元をただせばやはり運の問題以前に不注意の問題が存在していた。
差し歯をなくしたことで2年前の事故を思い出し、より注意すればこれから起こるであろう事故を未然に防げるかもしれない。だから差し歯を失くしたことは、考えようによってはラッキーなことだ、彼にはそう伝えた。
何かしらよくないことが起こった時、自分のどこかが悪かったのではないかと因果関係を考えてみる。思い当たる節があれば、そこを改善することによって未来のリスクを回避することが出来る。思い当たる節がなくても、考え続けたほうがいい。考えることによってリスクを減らすことが出来るからだ。
この考えを応用すれば、単にリスクを減らすばかりではなく、ものごとをうまく進めるためのさまざまなヒントがそこに隠されていることに気付くはずだ。
「よくないことはいいこと」・・・以前にも書いたことがあるが、本当だ。
【PR】1日1回 ランキングクリック よろしくね~
【PR】 3/26(水) 銀座ヴォーカルライブご案内
「今月は運が悪い・・・」 彼がそう話していたので、運のせいにしてしまっていることに少し違和感を覚え、これまでにも差し歯をなくしたことがあったのか?と訊いてみた。「ない」 と答えたので、今回はじめて失くしたのにはなんらかの原因があるのではないかとさらに訊ねてみたが、具体的な原因を挙げることはできなかった。・・・本当に運が悪かったのかもしれない。
その後も思い出したように嘆いていたので、では一体いつ差し歯になったのかと訊ねてみた。2年前に自転車に乗っていて電信柱にぶつかってからという。
・・・ああ、2年前に不注意で電信柱にぶつかっていなければ、今差し歯を失くしたことも嘆く必要はなかったんだ・・・元をただせばやはり運の問題以前に不注意の問題が存在していた。
差し歯をなくしたことで2年前の事故を思い出し、より注意すればこれから起こるであろう事故を未然に防げるかもしれない。だから差し歯を失くしたことは、考えようによってはラッキーなことだ、彼にはそう伝えた。
何かしらよくないことが起こった時、自分のどこかが悪かったのではないかと因果関係を考えてみる。思い当たる節があれば、そこを改善することによって未来のリスクを回避することが出来る。思い当たる節がなくても、考え続けたほうがいい。考えることによってリスクを減らすことが出来るからだ。
この考えを応用すれば、単にリスクを減らすばかりではなく、ものごとをうまく進めるためのさまざまなヒントがそこに隠されていることに気付くはずだ。
「よくないことはいいこと」・・・以前にも書いたことがあるが、本当だ。
【PR】1日1回 ランキングクリック よろしくね~
【PR】 3/26(水) 銀座ヴォーカルライブご案内
- 関連記事
-
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 3/19 (2008/03/19)
- あえて隔離された環境におくという技法 (2008/03/17)
- 誠実であろうとする気持ち (2008/03/13)
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 3/12 (2008/03/12)
- 複数のことを同時にこなす方法 (2008/03/10)
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 3/6 (2008/03/06)
- 才能を潰すのは自分自身 (2008/03/05)
- よくないことはいいこと (2008/02/29)
- ブログ総合情報-ブログファン- (2008/02/28)
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 2/26 (2008/02/26)
- 新オリエント楽派 「東への旅」 (2008/02/22)
- 「N郎♪商店」 商品陳列方法の再考 (2008/02/21)
- 95%が人の力で、5%が自分の力 (2008/02/20)
- ランキング1位 感謝御礼 (2008/02/19)
- ブログランキング (2008/02/16)
テーマ:スピリチュアル・ライフ - ジャンル:ライフ