![]() | エディット・ピアフ~愛の讃歌 サウンドトラック (2007/09/05) サントラ、エディット・ピアフ 他 商品詳細を見る |
●サントラアルバムを試聴できるサイトはこちら
エディット・ピアフの歌で知られ、シャンソンを代表する曲でもある「愛の讃歌」。原曲の作詞はエディット・ピアフ自身。作曲はマルグリット・モノー。
エディット・ピアフその人の生き様については、アカデミー賞主演女優賞を獲得した映画でも知ることが出来る。リアルな人物像についてはこちらのサイトに、当時のたくさんの写真や歌が収録されている。
楽曲 「愛の讃歌」 について、プロボクサーであるマルセル・セルダンとの恋を歌ったものだ。日本では 「あなたの燃える手で~」という岩谷時子の詞が有名だが、原曲の詞の内容については以下のブログに詳しい。
●思念魔亭日乗 其の参の巻
いつか終わりが来るであろうその恋を思いながら、歌詞を書いたピアフの気持ちを考えると泣けてくる。映画の中では、公園で一人、手帳に詞を書く印象的なシーンがある。
運命は悲劇的で、歌が出来てまもなく、マルセルは飛行機事故で亡くなった。熱烈に愛する人を失いながら、最上の愛を歌わなければならなかったピアフの気持ちはどんなものだったろう・・・
・・・同じく詞を書き歌う者として、逆に、「愛の讃歌」 の詞を歌うということは、ピアフにとって一番の救いではなかったか・・・そう思うのだ。
歌にはそれだけの想いが込められている。
<Youtube 「L'hymne à l'amour ~ 愛の讃歌」 歌くらべ>
●エディット・ピアフ
●Celine, Johnny and Maurane (セリーヌ・ディオン他)
●Bruno Pelletier (いい!!ロックバラードっぽい)
●女性ボーカル (美しい。ポップバラード的)
●Marilou Bourdon (観客の合唱あり)
●キム・ヨンジャ (うまい)
●越路吹雪
●山口百恵
●本田美奈子
<関連記事>
●『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』 すべてのボーカリストにこの映画をススめる
●カウントダウン2007(映画編)
【PR】1日1回 ランキングクリック よろしくお願い!
【PR】 3/26(水) 銀座ヴォーカルライブご案内
- 関連記事
-
- ディープ・パープル 「Speed King」 (2008/05/20)
- RCサクセション 「サマータイム・ブルース」 (2008/05/06)
- RCサクセション 「マネー」 (2008/05/05)
- ピンク・フロイド 「虚空のスキャット」 Great Gig in the Sky (2008/04/22)
- ローリング・ストーンズ 「Time waits for no one 」 (2008/04/08)
- ハノイ・ロックス 「Don't You Ever Leave Me」 (2008/04/01)
- オルネッラ・ヴァノーニ VANONI Ornella 「più」 (2008/03/18)
- エディット・ピアフ 「愛の讃歌」 Hymne a L'Amour (2008/03/11)
- 村上進 「愛のファンタジア」 E PENSO A TE (2008/03/04)
- スウィング・アウト・シスター 「あなたにいてほしい」 Now You're Not Here (2008/02/15)
- 中村由利子 「トワイライト・ウインズ」~ JET STREAM 小野田英一版 エンディング (2008/02/14)
- マルコス・ヴァーリ 「ソー・ナイス(サマー・サンバ)」 Samba De Verao (2008/02/13)
- セルジオ・メンデスとブラジル’66 「プリティ・ワールド 」 PRETTY WORLD (2008/02/12)
- ジェフ・ベック 「ダイヤモンド・ダスト」 (2008/02/11)
- 『黄金のフルート』 ~ 1979年東映映画 「悪魔が来たりて笛を吹く」ORIGINAL SOUNDTRACK (2008/01/29)