人に対して誠実でありたい・・・そう心がけている人は多いと思う。自分もそうありたい。信頼関係のある人に対してないがしろにしたり、裏切るようなことはしたくない。しかし、忙しさにかまけ、不誠実であったりすることも多々ある。いろいろなことを同時にやっているうちに、自分が伝えたことをすっかり忘れてしまっていて、気付かぬうちに人からの信頼を損ねてしまっていることも・・・
しかし、基本的なスタンスとして、誠実でありたいという気持ちに変わることはなく、至らぬ点についてはご容赦願いたい。
逆に 「誠実であろうとする気持ち」 を持っている人とは長く信頼関係を築くことができる。「忙しくてお返事が書けなくてごめんなさい」 とか、 「遅くなってしまってごめんなさい」 とか、 「連絡しなくてごめんなさい」 とかいうメールをもらうことがあるが、これらのお詫びの言葉からは、忙しいんだな~というのと同時に、誠実であろうとする気持ちが伝わってくる。
信頼関係を維持したいと考えるのなら、相手に対する寛容さも必要となってくることだろう。もちろん、間を置かず、問い合わせには必ず返信するのが最良なのはいうまでもない。
目には見えないが、人と人との信頼関係は確実に存在しているようだ。そのベースとなっているものは、自分自身の、そして相手の 「誠実であろうとする気持ち」 だと思う。
【PR】1日1回 ランキングクリック よろしくお願い!
【PR】 3/26(水) 銀座ヴォーカルライブご案内
しかし、基本的なスタンスとして、誠実でありたいという気持ちに変わることはなく、至らぬ点についてはご容赦願いたい。
逆に 「誠実であろうとする気持ち」 を持っている人とは長く信頼関係を築くことができる。「忙しくてお返事が書けなくてごめんなさい」 とか、 「遅くなってしまってごめんなさい」 とか、 「連絡しなくてごめんなさい」 とかいうメールをもらうことがあるが、これらのお詫びの言葉からは、忙しいんだな~というのと同時に、誠実であろうとする気持ちが伝わってくる。
信頼関係を維持したいと考えるのなら、相手に対する寛容さも必要となってくることだろう。もちろん、間を置かず、問い合わせには必ず返信するのが最良なのはいうまでもない。
目には見えないが、人と人との信頼関係は確実に存在しているようだ。そのベースとなっているものは、自分自身の、そして相手の 「誠実であろうとする気持ち」 だと思う。
【PR】1日1回 ランキングクリック よろしくお願い!
【PR】 3/26(水) 銀座ヴォーカルライブご案内
- 関連記事
-
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 4/9 (2008/04/09)
- 気持ち・・・案外軽んじられているが、重要な要素 (2008/04/07)
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 4/2 (2008/04/02)
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 号外 3/30 (2008/03/30)
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 3/26 (2008/03/26)
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 3/19 (2008/03/19)
- あえて隔離された環境におくという技法 (2008/03/17)
- 誠実であろうとする気持ち (2008/03/13)
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 3/12 (2008/03/12)
- 複数のことを同時にこなす方法 (2008/03/10)
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 3/6 (2008/03/06)
- 才能を潰すのは自分自身 (2008/03/05)
- よくないことはいいこと (2008/02/29)
- ブログ総合情報-ブログファン- (2008/02/28)
- 「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 2/26 (2008/02/26)