fc2ブログ

オルネッラ・ヴァノーニ VANONI Ornella 「più」 | main | 結婚式で聴いた讃美歌
あえて隔離された環境におくという技法
このシリーズ、前回の記事では、やりたくないことをやるために、また、複数のことを同時にやるために、最初に時間を配分しておくという、時間を優先に据えた技法について書いた。

その記事について、自分と同じく、やりたくないことをやるための研究(笑)に取り組んでいる jboyひろさんから以下のような技法が披露された。

「やりたくないこと」 しかやることがない環境にもっていくという手もいいですよ。 「やりたくないこと」 の資料だけもって隠れ家にこもるとか電車に乗るとか(笑)。

この技法、実は自分もたまに使う。例えばノートPCと電源アダプターだけを持って、マクドナルドにこもる。PCを使って1時間ぐらい集中した作業をする時、とても有効だ。マックにはヤフーのアクセスポイントもあるが、自分は契約していないため、ネット環境からも切り離される。家でPCを使用している時も、集中したい時はLANを取り外す。そのほうが集中できるからだ。

意思の力を頼りにし、結局うまくやれなかったという経験はないだろうか? それは自然なことであり、意思の力には自分で思っている以上の限界があると考えたほうがよい。その限界を知っているからこそ、あえて隔離された環境におくという技法が有効なのだ。昔から 「山にこもって修行する」という話しあるが、人里離れた何もない環境に自らを置くことで、修行に集中できるという、そんな意味あいもあるのかもしれない。

現代の音楽人であるなら 「山にこもる」 ではなく、 「スタジオにこもる」 ではないだろうか。スタジオという音楽をする以外にない環境、しかも時間で料金が発生している環境に入ると、必然的に音楽に集中せざる終えない。練習の開始は、まずスタジオをおさえることから。これは時間を配分する技法の考え方とも一致している。少しぐらいお金がかかったとしても、思いっきり音が出せて、かつ隔離されるメリットは大きい。

「時間」 から攻めていく技法同様、 「環境」 から攻めていく技法も重要だ。攻めるとはもちろん、自分自身を攻略していくこと!


【PR】1日1回 「音楽活動」 応援クリック よろしく~


関連記事

テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ

| 未分類 | 23:59 | トラックバック:0コメント:4
コメント
本当。
人間時には自分を追い詰めないと
どうにもやれないってありますものね。
有名どころでは、作家の缶詰。
音楽家なら本当に、スタジオ詰めですね(^。^;)
お金を掛け、ソレを自らのプッレシャニーに課し
任務(?)遂行!! 人間自分には甘くなりがちですから(ー.ー;)
2008.03.18 Tue 11:31 | URL | saruninko
Re:saruninkoさん
作家の缶詰ってありますね、大変そうですが(笑)
それに比べるとスタジオに入って音楽に集中してる時って、とても楽しいんです。充実感もあって。バンドなんかでもそうです。限られた時間の中で無駄なことをしないように。一種のスポーツみたいなものなんですが、いいセッションが出来た時はとても幸せです。
そんなふうに楽しく出来ればいうことはないですね。

2008.03.18 Tue 23:08 | URL | N郎♪
やっぱり
やっぱり、N郎さんも実践されていましたか(笑)。

私もマクドで同じようなことしてますよ。
2008.03.19 Wed 01:18 | URL | jboyひろ
Re:jboyひろさん
こういったことを書いたりしていると無意識に活用したりするんですよね。ですからjboyひろさんのアイデアは無意識に実践されたりしてるんです(笑)。
最近のマクドナルドはおしゃれにきれいになって、電源席とかあったりして使えますよね~

2008.03.19 Wed 03:06 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/229-e7d52ad6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索