土曜日夜、バンドの日。水曜日のライブに備え、ここのところ声を出し続けているので、これまでになくボーカル絶好調。金曜日の夜もボーカルの調整を行い、土曜日の午前中もスタジオにこもっていた。そして夜、バンドでも。

そんなに歌っていたら喉に負担がきて、悪くするのでは?そう思う人もいるかもしれない。確かに学生時代、声の出し方に無知であったころは学園祭になるたびに声が出なくなっていた。
しかし今となっては逆で、声を出していれば出しているほど、より声が出るようになっている。もちろん喉を休めることも必要だ。声を出すとは、つまり体を使って表現するということなので、まさに今、体になじんでいる状態だからこそボーカルが絶好調なのだ。体の筋肉は疲労するが、しかし、しばらくすれば回復する。
いつもは声を出すのに気合と体力を必要とする高音部もらくらく出せていた。バンドでやっている曲よりも、水曜日に歌う歌のほうが、きつく、難易度が高いからなのだが・・・なんでいつもそんなふうにしちゃうんだろ(笑)。
で、バンドの方だが、6月ライブを想定してアレンジを煮詰める必要のある曲中心に練習を行う。例によって俺の鍵盤が足をひっぱりがちであったが、次回練習ぐらいからまじめにやるので勘弁して(笑)
最近のバンドの練習では、スタジオの鏡を見て、自分の動きのチェックを行うようにしている。昔はビデオカメラで撮影して練習したりもしていたが、鏡を見てやるのが一番早く、修正もきくし、いいと思った。
今回録音は前々回の記事で反省したように、テープではなくCD-Rに直接録音した。これがまた簡単!・・・なんだけどそう話はうまくいかないんだよね~これについてはまた別途。

応援(クリック)よろしくね~

そんなに歌っていたら喉に負担がきて、悪くするのでは?そう思う人もいるかもしれない。確かに学生時代、声の出し方に無知であったころは学園祭になるたびに声が出なくなっていた。
しかし今となっては逆で、声を出していれば出しているほど、より声が出るようになっている。もちろん喉を休めることも必要だ。声を出すとは、つまり体を使って表現するということなので、まさに今、体になじんでいる状態だからこそボーカルが絶好調なのだ。体の筋肉は疲労するが、しかし、しばらくすれば回復する。
いつもは声を出すのに気合と体力を必要とする高音部もらくらく出せていた。バンドでやっている曲よりも、水曜日に歌う歌のほうが、きつく、難易度が高いからなのだが・・・なんでいつもそんなふうにしちゃうんだろ(笑)。
で、バンドの方だが、6月ライブを想定してアレンジを煮詰める必要のある曲中心に練習を行う。例によって俺の鍵盤が足をひっぱりがちであったが、次回練習ぐらいからまじめにやるので勘弁して(笑)
最近のバンドの練習では、スタジオの鏡を見て、自分の動きのチェックを行うようにしている。昔はビデオカメラで撮影して練習したりもしていたが、鏡を見てやるのが一番早く、修正もきくし、いいと思った。
今回録音は前々回の記事で反省したように、テープではなくCD-Rに直接録音した。これがまた簡単!・・・なんだけどそう話はうまくいかないんだよね~これについてはまた別途。

応援(クリック)よろしくね~
- 関連記事
-
- 6/8 西川口 Hearts アウフヘーベンライブ、ありがとうございました!! (2008/06/09)
- バンド備忘録 2008/05/31 (2008/06/01)
- バンド備忘録 2008/05/24 (2008/05/24)
- アウフヘーベン 6/8向け PV撮影会(その2) (2008/05/11)
- バンド備忘録 2008/04/26 (2008/04/27)
- バンド備忘録 2008/04/12 (2008/04/13)
- アウフヘーベン 6/8向け PV撮影会(その1) (2008/04/06)
- バンド備忘録 2008/03/22 (2008/03/23)
- バンド備忘録 2008/02/24 (2008/03/02)
- バンド備忘録 2008/02/09 (番外編) ~ さいたま新都心 雪景色 (2008/02/10)
- バンド備忘録 2008/1/19 (2008/01/20)
- アーティスト・カオリン (2008/01/17)
- バンド備忘録 2007/12/22 ~ ブログ談義 (2007/12/23)
- 西川口ライブレポ(1) (2007/12/03)
- 西川口ライブお疲れさまでした。 (2007/12/02)