土曜の夜、バンドの練習をしながら6月のアウフヘーベンライブで演奏する予定の「タウンウォーカー」を歌っていて、その歌詞の内容に思わずグっときてしまった。そんな箇所が数箇所あったのだが、まさかこの歳になって21のころ書いた 「タウンウォーカー」 の歌詞に勇気付けられるとは思ってもいなかった・・・。

(写真 http://tamagazou.machinami.net/ )
学生だったころ、街と言えば「大宮」だった。落ち込でやるせない気持ちの時は、よく大宮の街をぶらついて気分を晴らしたものだ。東口も、西口も、大宮の街には様々な店が立ち並び、お気に入りのスポットもあった。そんな自分を描いたのが「タウンウォーカー」の歌詞であり、 「大宮」 にかかげる歌でもある。今はほとんど利用することがなくなったが、自分にとって「大宮」は愛すべき特別な街だ。
大宮の街も、詞を書いた当時からいろいろ変わった。「タウンウォーカー」の歌詞の中に出てくるスポットで、もはやなくなってしまったスポットもある。しかし 3/2の記事で書いたように、大宮の街は今も健在だ。
(次回へ続く)
「自作詞の背景」 シリーズ一覧へ

(写真 http://tamagazou.machinami.net/ )
学生だったころ、街と言えば「大宮」だった。落ち込でやるせない気持ちの時は、よく大宮の街をぶらついて気分を晴らしたものだ。東口も、西口も、大宮の街には様々な店が立ち並び、お気に入りのスポットもあった。そんな自分を描いたのが「タウンウォーカー」の歌詞であり、 「大宮」 にかかげる歌でもある。今はほとんど利用することがなくなったが、自分にとって「大宮」は愛すべき特別な街だ。
大宮の街も、詞を書いた当時からいろいろ変わった。「タウンウォーカー」の歌詞の中に出てくるスポットで、もはやなくなってしまったスポットもある。しかし 3/2の記事で書いたように、大宮の街は今も健在だ。
(次回へ続く)
「自作詞の背景」 シリーズ一覧へ
- 関連記事
-
- 自作詞の背景 「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」(4) (2008/06/07)
- 自作詞の背景 「ネオ・イリュージョン」(1) (2008/05/31)
- 自作詞の背景 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」(3) (2008/05/22)
- 自作詞の背景 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」(2) (2008/05/10)
- 自作詞の背景 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」(1) (2008/05/03)
- 自作詞の背景 「タウンウォーカー」(2) (2008/04/26)
- 自作詞の背景 「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」(3) (2008/04/19)
- 自作詞の背景 「タウンウォーカー」(1) (2008/04/12)
- 自作詞の背景 「ゆうべみた夢」 (2008/04/05)
- 自作詞の背景 「あなたとは争う意味がない」 (3) (2008/03/22)
- 自作詞の背景 「あなたとは争う意味がない」 (2) (2008/03/15)
- 自作詞の背景 「あなたとは争う意味がない」 (1) (2008/03/08)
- 自作詞の背景 「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」(2) (2008/03/01)
- 自作詞の背景 「サブウェイズメモリー」 (2008/02/09)
- 自作詞の背景 「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」(1) (2008/02/05)