fc2ブログ

「前提」 の破壊 | main | 5/1 渋谷・アップリンク・ファクトリー 『六ヶ所村通信no.4』 & 鎌仲ひとみトークレポ
自作詞の背景 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」(1)
この曲の詞は20代半ばに書いた。「あなたとは~」より以前の曲であって、その時期のことは日ごろ思い出すこともなく、すっかり忘れてしまっていた。この文章を書くにあたり、様々なことを思い出した。



歌詞は次のようなフレーズで始まる・・・。

♪友達の車の助手席に身体よこたえて・・・

ここで書いている「友達の車」とは、ズバリ SAMMY の車のことであった(笑)
当時、自分は車を持っておらず、バンド練習やライブなど、自動車を使って移動する場合はアパートまで向かえに来てもらって、SAMMYの車の助手席に乗せてもらって移動していた。

♪フロントガラスの向こうで、夜の木々が風に揺れて・・・

「夜の木々」とはキャンパスの木々のことで、この夜は、バンドをしていた出身キャンパスに戻り、学園祭にOBバンドとして特別参加し、それに関連した夜だったような気がする・・・。アウフヘーベンの Jimmy ちゃんに、一緒にやらないかと声をかけたのも、もしかしたら同じころだったのかもしれない。

歌詞は 「タウンウォーカー」や「ロックの力」 からつながる歌詞だと思う。この手の系統の歌詞は他にも数曲あり、当時でなければ絶対に書くことが出来ない、若くて、リアルな想いを描いた歌詞だ。

(次回へつづく)




「自作詞の背景」 シリーズ一覧へ


関連記事

テーマ:思い出の音楽 - ジャンル:音楽

| N郎♪ソング(自作詞の背景) | 23:59 | トラックバック:0コメント:2
コメント
「友達の車」
どの車だったか忘れたけど、そういえば、そうだったねぇ。

あの頃の若き日を思い出すよ(笑)

2008.05.04 Sun 23:56 | URL | SAMMY1234
Re:SAMMY1234さん
当時はいつもお迎えありがとうございました(笑)
この記事とコメントを読んで、きっとブログゲストの皆様はほくそえんでいることと思います(笑)

2008.05.05 Mon 04:23 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/271-2d4438f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索