この曲の詞は20代半ばに書いた。「あなたとは~」より以前の曲であって、その時期のことは日ごろ思い出すこともなく、すっかり忘れてしまっていた。この文章を書くにあたり、様々なことを思い出した。

歌詞は次のようなフレーズで始まる・・・。
♪友達の車の助手席に身体よこたえて・・・
ここで書いている「友達の車」とは、ズバリ SAMMY の車のことであった(笑)
当時、自分は車を持っておらず、バンド練習やライブなど、自動車を使って移動する場合はアパートまで向かえに来てもらって、SAMMYの車の助手席に乗せてもらって移動していた。
♪フロントガラスの向こうで、夜の木々が風に揺れて・・・
「夜の木々」とはキャンパスの木々のことで、この夜は、バンドをしていた出身キャンパスに戻り、学園祭にOBバンドとして特別参加し、それに関連した夜だったような気がする・・・。アウフヘーベンの Jimmy ちゃんに、一緒にやらないかと声をかけたのも、もしかしたら同じころだったのかもしれない。
歌詞は 「タウンウォーカー」や「ロックの力」 からつながる歌詞だと思う。この手の系統の歌詞は他にも数曲あり、当時でなければ絶対に書くことが出来ない、若くて、リアルな想いを描いた歌詞だ。
(次回へつづく)
「自作詞の背景」 シリーズ一覧へ

歌詞は次のようなフレーズで始まる・・・。
♪友達の車の助手席に身体よこたえて・・・
ここで書いている「友達の車」とは、ズバリ SAMMY の車のことであった(笑)
当時、自分は車を持っておらず、バンド練習やライブなど、自動車を使って移動する場合はアパートまで向かえに来てもらって、SAMMYの車の助手席に乗せてもらって移動していた。
♪フロントガラスの向こうで、夜の木々が風に揺れて・・・
「夜の木々」とはキャンパスの木々のことで、この夜は、バンドをしていた出身キャンパスに戻り、学園祭にOBバンドとして特別参加し、それに関連した夜だったような気がする・・・。アウフヘーベンの Jimmy ちゃんに、一緒にやらないかと声をかけたのも、もしかしたら同じころだったのかもしれない。
歌詞は 「タウンウォーカー」や「ロックの力」 からつながる歌詞だと思う。この手の系統の歌詞は他にも数曲あり、当時でなければ絶対に書くことが出来ない、若くて、リアルな想いを描いた歌詞だ。
(次回へつづく)
「自作詞の背景」 シリーズ一覧へ
- 関連記事
-
- 自作詞の背景 「流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて」(1) (2009/02/19)
- 麻奈さん、こちらこそ、ありがとう。 (2008/12/06)
- 目次 「自作詞の背景」 (2008/09/05)
- 自作詞の背景 「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」(4) (2008/06/07)
- 自作詞の背景 「ネオ・イリュージョン」(1) (2008/05/31)
- 自作詞の背景 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」(3) (2008/05/22)
- 自作詞の背景 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」(2) (2008/05/10)
- 自作詞の背景 「バンドの練習が始まる時刻を待ちながら」(1) (2008/05/03)
- 自作詞の背景 「タウンウォーカー」(2) (2008/04/26)
- 自作詞の背景 「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」(3) (2008/04/19)
- 自作詞の背景 「タウンウォーカー」(1) (2008/04/12)
- 自作詞の背景 「ゆうべみた夢」 (2008/04/05)
- 自作詞の背景 「あなたとは争う意味がない」 (3) (2008/03/22)
- 自作詞の背景 「あなたとは争う意味がない」 (2) (2008/03/15)
- 自作詞の背景 「あなたとは争う意味がない」 (1) (2008/03/08)