fc2ブログ

「N郎♪商店」 ニュースダイジェスト 7/11 | main | 7/7 西川口Hearts ハイブリッドベイビーズ 初ワンマンライブ
ABBA ダンシング・クイーン ~ Dancing Queen 
Gold: Greatest HitsGold: Greatest Hits
(1993/09/21)
ABBA

詳細


先日の鎌仲監督トークライブ・スウェーデン特集でも触れたABBA、ABBAと言えば「ダンシング・クイーン」

この曲はなんと言っても、前奏や間奏で流れる、あの裏声コーラス(シンセっぽくもあるが)が最大の魅力ではないかと思う。そのメロディーを聴いただけでイメージが限りなく広がる、素晴らしいメロディーだ。



そしてサビの部分のこの歌詞とメロディー。

You can dance you can jive
Having the time of your life


歌い上げるボーカルが素晴らしい。

♪You can dance という歌詞と言えば、浜田省吾の 「Dance」 を思い浮かべるが、恐らく 「ダンシング・クイーン」 の影響が大だと思う。浜田省吾がABBAの曲の影響を受けていることは以前にも書いた

「ダンシング・クイーン」 、シンプルな曲だがノリいいリズム、そして洗練されたメロディーこそが勝因だと思う。歌にとってボーカル表現が命なのは言うまでもないが、大ヒット曲たりうるのは、洗練されたメロディーがあってこそ。


お帰りの際は ポチッと応援 宜しく にほんブログ村 音楽ブログへ
アウフヘーベンベーシストSAMMYのブログもポチッとよろしく!!




関連記事

テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽

| この曲がおもしろい! | 08:01 | トラックバック:0コメント:8
コメント
そうですね!
>大ヒット曲たりうるのは、洗練されたメロディーがあってこそ。
心ある歌詞に、力ある音の集合体であるメロディーを重ね、
それを曲として、人間という楽器で「歌」として発信する。
どちらが欠けても成り立ちませんよね!
2008.07.10 Thu 06:32 | URL | saruninko
やった~! ABBA登場
待ってました。 ちょっと前の青春が甦ってきます。

英米でもヨーロッパでもなく、『北欧』、この響きに
色々な想いを馳せました… (みんな、それぞれに)

ところで、車内アナウンス等の英語、あれは英語が
母国語ではなく、第二外国語の人を選んでいるのを
ご存知でしたか? 万国の人に聞き取りやすい
からなんですよ。
考えてみればその昔、私が感じていた事と同じですね。

(ABBA続編を期待!)
2008.07.10 Thu 09:16 | URL | FRK
足あとよりきました。

わたしも、このキャッチーなイントロ大好きです。
2008.07.10 Thu 22:59 | URL | Mika(・ー・)
Re:saruninkoさん
そうなんですよね~歌って考えてみればとてもシンプルなエンターテイメント。そのシンプルさを思い出しました。いつも応援感謝!
2008.07.12 Sat 12:24 | URL | N郎♪
Re:FRKさん
>車内アナウンス等の英語
なるほどね~。その通りだと思います。
ABBA続編ですか(笑)。ゴールドは持っているので、そのうち考えますね~。CDまっててね~
2008.07.12 Sat 12:27 | URL | N郎♪
Re:Mikaさん
ありがとうございます!!
そう、このイントロ、イメージが広がるんですよね~
これからもよろしくです!!
2008.07.12 Sat 12:29 | URL | N郎♪
ダンシング・クイーンと浜省がつながっていたのですね。ABBAの「ARRIVAL」も勿論もってますよ。
2008.07.21 Mon 18:30 | URL | jboyひろ
Re:jboyひろさん
海外でもABBAはいろんなアーティストから大ファンだと公言されているみたいですね。
「ARRIVAL」、今度聴いてみます。
2008.07.27 Sun 08:52 | URL | N郎♪
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/322-1d8009d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索