金曜日夕方、JASKYライブのため渋谷へ。ハチコウ前交差点、センター街と、本日も渋谷の街は人でごった返していた。
ライブハウス渋谷CYCLONEは今回初めて。坂途中の階段からどんどん降りていてくと入り口があった。受付を通り、ホールへ向かうが通路には壁中チラシが張り巡らされ、どこが入り口なのか少し戸惑う。ちょっと迷路っぽい通路を抜けて会場へ。

本日のJASKY、相変わらずのチームワークの良さでガッチリとプレー。CYCLONE は約2年ぶりの出演だという。ステージはある程度スペースに余裕があるため、派手はパフォーマンスも気持ちよし。音と一緒に4人がガッチリとパフォーマンスを合わせるところはチョー気持ちいい。

前半はベースのSOUHEI のカッちょよさが光り、後半はギターの GEN の魅せ場。ボーカル MITSUHIDE はこれまで紹介してきたとおり、バリバリのロックパフォーマー。ステージが高く、客席を見下ろす快感を MC で話すところがお茶目(笑)。
ドラム KEISUKE は、前回ライブ同様サングラスで登場。フロント3人に負けない存在感で、最後は長髪をまとめてパワフルドラムでサウンドを支える。


本日のセットリスト
1. BULLED CHILD
2. CHOOSE LIFE
3. PLATINUM ROCK
4. ROLLING STONE
5. 首領 SMOKER
6. Life is ...
7. SOULFUL

「首領 SMOKER」的なリズムを更に追求していってもいいだろうし、今回は演奏しなかった「PEANUT BUTTER」的なヒット曲系のロックを展開していってもいいだろう。いずれにしても、こいつら更に進化していくに違いない。


なお、JASKY のサウンドについては JASKYのHP内のディスコグラフィージャケットをクリックすることで試聴することができる。ボーカルの上手さが光るぜ。
<JASKY関連記事>
●11/14 渋谷CHELSEA HOTEL JASKY ライブ
●9/24 下北沢CAVE BE JASKY ライブ
●7/11 渋谷CYCLONE JASKY ライブ
●6/7 下北沢 Daisy Bar JASKY ライブ
●3/9 下北沢 Daisy Bar JASKY ライブ
●2/16 高田馬場 CLUB PHASE Breast BEAM ライブ
本日のライブ企画は ROSERIA×CYCLONE。金髪長髪のメタルバンドが多く、観ていて飽きなかった。ロックが多様化した現在でも、派手なメタルバンドがバリバリライブをやっているのを観ると嬉しくなる。自分らの世代はバンドというと、ド派手なメタルバンドがまず思い浮かぶ世代。ハノイ、ガンズ、モトリークルー、スキッドロウ・・・
最後に出演したROSERIA、歌モノL.A.METAL系ということだが、ライブの進め方がこれぞジャパニーズメタルバンドといった感じで、ド派手でいながらフレンドリーなところがよかったな~
横須賀を拠点としているMISSILES(ミサイルズ)も凄かった。金髪のボーカル兼ギターの方がボーカルもギターも超上手く、かつ、魅せていた。日本刀を振り回してギターを弾くショーも凄かった。
JASKY、ファンのみなさん、渋谷フライデーナイト、THANKS!!

おまけ:スペイン坂夜の景色
お帰りの際は ポチッと応援 宜しく
アウフヘーベンベーシストSAMMYのブログもよろしくね~
ライブハウス渋谷CYCLONEは今回初めて。坂途中の階段からどんどん降りていてくと入り口があった。受付を通り、ホールへ向かうが通路には壁中チラシが張り巡らされ、どこが入り口なのか少し戸惑う。ちょっと迷路っぽい通路を抜けて会場へ。

本日のJASKY、相変わらずのチームワークの良さでガッチリとプレー。CYCLONE は約2年ぶりの出演だという。ステージはある程度スペースに余裕があるため、派手はパフォーマンスも気持ちよし。音と一緒に4人がガッチリとパフォーマンスを合わせるところはチョー気持ちいい。

前半はベースのSOUHEI のカッちょよさが光り、後半はギターの GEN の魅せ場。ボーカル MITSUHIDE はこれまで紹介してきたとおり、バリバリのロックパフォーマー。ステージが高く、客席を見下ろす快感を MC で話すところがお茶目(笑)。
ドラム KEISUKE は、前回ライブ同様サングラスで登場。フロント3人に負けない存在感で、最後は長髪をまとめてパワフルドラムでサウンドを支える。


本日のセットリスト
1. BULLED CHILD
2. CHOOSE LIFE
3. PLATINUM ROCK
4. ROLLING STONE
5. 首領 SMOKER
6. Life is ...
7. SOULFUL

「首領 SMOKER」的なリズムを更に追求していってもいいだろうし、今回は演奏しなかった「PEANUT BUTTER」的なヒット曲系のロックを展開していってもいいだろう。いずれにしても、こいつら更に進化していくに違いない。


なお、JASKY のサウンドについては JASKYのHP内のディスコグラフィージャケットをクリックすることで試聴することができる。ボーカルの上手さが光るぜ。
<JASKY関連記事>
●11/14 渋谷CHELSEA HOTEL JASKY ライブ
●9/24 下北沢CAVE BE JASKY ライブ
●7/11 渋谷CYCLONE JASKY ライブ
●6/7 下北沢 Daisy Bar JASKY ライブ
●3/9 下北沢 Daisy Bar JASKY ライブ
●2/16 高田馬場 CLUB PHASE Breast BEAM ライブ
本日のライブ企画は ROSERIA×CYCLONE。金髪長髪のメタルバンドが多く、観ていて飽きなかった。ロックが多様化した現在でも、派手なメタルバンドがバリバリライブをやっているのを観ると嬉しくなる。自分らの世代はバンドというと、ド派手なメタルバンドがまず思い浮かぶ世代。ハノイ、ガンズ、モトリークルー、スキッドロウ・・・
最後に出演したROSERIA、歌モノL.A.METAL系ということだが、ライブの進め方がこれぞジャパニーズメタルバンドといった感じで、ド派手でいながらフレンドリーなところがよかったな~
横須賀を拠点としているMISSILES(ミサイルズ)も凄かった。金髪のボーカル兼ギターの方がボーカルもギターも超上手く、かつ、魅せていた。日本刀を振り回してギターを弾くショーも凄かった。
JASKY、ファンのみなさん、渋谷フライデーナイト、THANKS!!

おまけ:スペイン坂夜の景色
お帰りの際は ポチッと応援 宜しく

アウフヘーベンベーシストSAMMYのブログもよろしくね~
- 関連記事
-
- 9/24 下北沢CAVE BE JASKY ライブ (2008/10/07)
- 9/22 四谷コタン Hot Dog Drive ライブ (2008/09/25)
- 9/12 赤坂 カーサクラシカ maki&IKKOKU♪ライブ (2008/09/13)
- 9/8 新オリエント楽派 ムジカーザライブ vol.2 (2008/09/09)
- 7/29 下北沢 小劇場・楽園 SPACENOID LIVE 「険道神」 (2008/07/30)
- 7/18 高円寺ペンギンハウス 独唱パンクVol.97~カルカンエコーライブ (2008/07/19)
- 7/13 西荻窪 音や金時 新オリエント楽派ライブ (2008/07/14)
- 7/11 渋谷CYCLONE JASKY ライブ (2008/07/12)
- 7/7 西川口Hearts ハイブリッドベイビーズ 初ワンマンライブ (2008/07/08)
- 6/22 東浦和宮内家 HAOWさんバースデーライブ (2008/06/23)
- 6/22 秋葉原 Tokyo TUC 第41回 メイト音楽学院 スタディーコンサート (2008/06/22)
- 6/7 下北沢 Daisy Bar JASKY ライブ (2008/06/08)
- 5/28 秋葉原・秋田犬ライブレポ (2008/06/02)
- 5/23 小岩の歌姫3 まっきーライブ♪ at 『ニュー乃里』 (2008/05/23)
- 5/19 渋谷アピア 古賀千春 復活ライブ (2008/05/19)