![]() | 沈まぬ太陽〈3〉御巣鷹山篇 (新潮文庫) (2001/12) 山崎 豊子 詳細 |
本日8月12日は23年前、日航ジャンボ機が群馬県御巣鷹山に墜落した日。
同じ事件を扱った小説でも、先日紹介した横山秀夫 「クライマーズ・ハイ」 が文学であるとするなら、本書は小説という形をとっていながら、むしろノンフィクションやルポルタージュに近い作品だと思う。
読んでいて、いかに事件の実態が悲惨なものであったか、残された家族を取り巻く環境の厳しさを含め、考えさせられた。本日のライブのMCでも話そう。
墜落原因について、自衛隊ミサイル説もさらりと登場してくる箇所がある。また、急減圧はなかったとする主張も登場するシーンがある。筆者はそれらに判断を加えず、新聞記者出身らしく、読者に判断を任せている。
山崎 豊子の作品について、NHKは過去に 「二つの祖国」 や 「大地の子」 を映像化している。内容からして本書が映像化されることは不可能と思うが、それ故に、貴重な一冊だと思う。
本書にしても 「クライマーズ・ハイ」にしても、日航機墜落事故は 「家族」 を考えざるおえなかった。その事件の犠牲者に救いがあるとするのなら、その部分ではないかと思う。
亡くなられた方々のご冥福を祈る。
お帰りの際は ポチッと応援 宜しく

- 関連記事
-
- ニュースもろもろ~習慣~シンプルなこと (2009/09/20)
- 民主党マニュフェスト批判の自民党、その感覚 (2009/08/01)
- 草なぎクン全裸逮捕騒動に思うこと (2009/04/25)
- 3.7 北浦和カフェカロチャ & いよいよ鎌仲監督 「ミツバチの羽音~」 (2009/03/08)
- 麻生首相、チープすぎるオッサン、一刻も早く退場すべし (2009/02/11)
- オバマ大統領、就任演説で思ったこと (2009/01/22)
- 「夫を失った女性、親を失った孤児、イラクで命を失ったすべての人たちの代弁だ!」 (2008/12/16)
- 山崎 豊子 「沈まぬ太陽〈3〉御巣鷹山篇」 (2008/08/12)
- ガソリン価格の高騰 ~ シフトする価値観 (2008/08/04)
- クレーム対応人間模様 ~ とほほ事例集 (2008/05/01)
- 「世界中に起きているストーリー。人類史に普遍的なストーリー。」 by 坂本龍一 (2008/01/23)
- 最新トレンド映画 『六ヶ所村ラプソディー』 (2008/01/15)
- 内藤×亀田戦=マスメディアの問題 (2007/10/14)
- 「ネットカフェ難民」 (2007/10/05)
- 安倍首相の一番の功績は・・・ (2007/09/13)