fc2ブログ

ブログもいい感じに盛り上がってきました。 | main | 9月21日(日) アウフヘーベンライブお知らせ
9/13 バンド練習 ~ 9.21ファイナル
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
こんばんわ。このところ多忙に任せて記事が未完成であったり、ブログコメントのお返事書けず申し訳ありません。でも、皆様からのメッセージ、ちゃんと読んでますんでご容赦下さい。

I am sorry for the ability not to write the reply of your comment in my blog. but the message from you -- it is reading firmly. Thank you!

また、リンクいただいた皆様、ありがとうございます!こちらのリンク集にも随時追加させていただきます。まだリンクが張られていない方はコメントもしくはメール下さいね~。

そしていつも応援クリックいただいている皆様、誠にありがとうございます。ブログ村の音楽総合のランキングは5位から8位までの間で変動していますが、トータルの投票数はアップしており、本当に感謝です。どうぞこれからも当ブログをよろしくご支援お願いいたします。

さて、土曜日夜、今度の日曜のライブに向けて最後のバンド練習をしてきました。これまでのライブの曲順をぶち破った新たな曲順にしたのですが、予想以上に曲順がよく、恐らくあっという間に時間が過ぎていくようなライブになると思います。ロックファンにはたまらない内容となることでしょう。

20080511-1.jpg
アウフヘーベン前回ライブ・プロモーション映像より

注目の新曲、練習中に歌詞が浮かび、いい感じになっています。地球温暖化、石油資源の枯渇、食料危機、疲弊する資本主義経済・・・いま、地球規模で大変厳しい状況が進行しつつあります。それらのことに注意することはとても大事なことだと思います。それと同時に、大局的な話の前に、それぞれ個人の置かれている状況もまた厳しいものがあるのではないでしょうか。乗り越えるために何が必要なのか? そんなメッセージを歌った歌詞になる予定です。

アウフヘーベンにはアウフヘーベンでしか出来ないアプローチで今回のライブに望みたいと思っています。でもロックです。かなりのロックです。こんなバンド、日本広しといえども他にはないでしょう。断言できます。是非ライブハウスに足を運び、その目で確かめて下さい。ご期待下さい。

アウフヘーベンのライブで毎回恒例となっているオープニング映像ですが、今回もやることになりました。チームアウフヘーベン・映像のチバちゃんの多大なる貢献の元、今回もまた傑作映像となることでしょう。今回の映像のテーマはズバリ 11月2日、アウフヘーベン企画によるスーパーライブの宣伝映像となります。どのような映像を撮影してきたのか、今週小出しにしていきたいと思います(笑)ご期待下さい。

土曜日のバンドリハーサルについてはアウフヘーベンベーシスト・SAMMYのブログも是非ご参照下さい。現在ブログ村バンド活動部門第1位、人気ブログランキングバンド活動部門第3位と、かなりいい位置につけています。


アウフヘーベンライブ 2008
9月21日(日) 西川口Hearts
17:30 開場、18:00 開演、19:20から 出演予定
チャージ 予約 1500yen 当日 1800yen 、 1Drink(別)
ご予約は aufheben@estyle.ne.jp まで

アウフヘーベンライブ音源試聴(MP3)
「ロックの力」 1996年
「アライヴ・イン・ザ・セイム・タイム」 2007年




皆様の 応援クリック 当ブログ記事を支えています。
よろしくね~ にほんブログ村 音楽ブログへ


関連記事

テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

| ロックバンド・アウフヘーベン | 00:11 | トラックバック:0コメント:9
コメント
おはようございます(^^)
いよいよですね、お忙しそうですが
体に気をつけて頑張ってくださいね~v-342

なにも出来ませんが、クリック・クリックと4か所
押して帰ります~♪ では~また来ますねv-422
2008.09.17 Wed 08:32 | URL | ゆい
訪問ありがとうございます^v^
なんかすごいですね~プロですか??

僕もバンドを組みたいんですが、ギタリストが見つかんないんですよぉ

ライブ頑張ってください
2008.09.17 Wed 21:00 | URL | ×××
はじめまして。こんばんは!
N郎さん、こんばんは。ひとぴょんでございます。
「高速バス運転手のつぶやき」の主でございます。

このたびは、当方のブログに訪問してくださって、ありがとうございます。こんどは、こちらがお邪魔させていただきますね。

アウフヘーベン、でしたね。「ロックの力」と、「アライブ・イン・ザ・セイム・タイム」拝聴させていただきました。
「アライブ~」のほうは、忌野清志郎を意識してましたかね?なにか、似ているような・・・・
忌野さんは大好きなアーティストの一人なので云々・・・・

あ、関係ない話ですみません。とにかくN郎さんのソウルがビシバシ伝わってきたので、感想&お礼を言わせていただきたいと思ったので・・・いいものを聞かせてくれてありがとう!

当方もバンドをやっていたのですが、ただいま活動休止中です・・・・N郎さんと似たジャンルのブルース・ロックっぽいのをやっていました。活動復活に向けて、こっそりと準備中です。そのときには、改めて挨拶に伺います。

N郎さんの活躍から目が離せそうにないので、お気に入りにリンクを貼らせていただきました。
http://hitopyon1970.blog64.fc2.com/
よろしければ、相互リンクなどいかがでしょうか?

また遊びに来ますね。ライブがんばってくださいね。その後の報告も楽しみに待っております。
当方のブログ、いつでも起こし下さい。
2008.09.17 Wed 21:38 | URL | ひとぴょん
毎日応援だけして返っていますが、ごめんなさい。忙しそうで、気の毒に思っています。
ライブ活動の大変さがよく分かっただけでも、ためになりました。!!
2008.09.17 Wed 22:23 | URL | 荒野鷹虎
こんばんは、はじめまして
と、言うのもなんとなく変な感じですが・・・。
(長く寄らせていただいていたので)
新しい曲にいろいろなメッセージをこめるという事で(もちろん今までもそうでしょうが)応援しています。
自分で書き込みをしながら人見知りが前に出てうまくいえませんが、頑張ってくださいね。
2008.09.17 Wed 23:45 | URL | 眞冬
おはよう。
プロフィールの写真、変更したんですね。 ^0^)/ 
こっちの方が、アーチストらしく見えると、私は思う!!
          ↑・・らしくとは、失礼。 m(_"_)mアーチストでした。

コメントは、余り残しませんが、またおじゃまします。

2008.09.18 Thu 04:11 | URL | プ~オヤジ
もうすぐですね!
本当に、生で聴けない、体感出来ないのが悔しいです!
いつも、応援しています\(^○^)/
2008.09.18 Thu 05:16 | URL | saruninko
はじめまして
履歴をいただき たどって参りました
・・・あの
よろしかったら
また いらしてください
美味しく食べて 健康にe-266
2008.09.18 Thu 10:03 | URL | ALOHA〜♪
また遊びに来ました。
こんばんは~ またお邪魔します
早速リンクを張ってくれたようで、ありがとうございます。

さて、ライブを今度の土日に控えているとか。
練習&ネタ合わせも大詰めですね。
当方遠方なので、ライブには顔を出せませんが、N郎さんの武勇伝、もとい、報告を楽しみにしております。MP3か何かで音源があがれば、真っ先に聴きに来ますよ~
がんばってくださいね。

2008.09.18 Thu 23:30 | URL | ひとぴょん
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/367-e127bb09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索