fc2ブログ

11.2 諸々その3 ~ Cadmium Red. 編 | main | 11.2 諸々その1 ~ アウフヘーベン編
11.2 諸々その2 ~ KEEN 編
                                にほんブログ村 音楽ブログへ
11月2日 『ロックの力』、このバンドの写真、カッチョよくない?なんか絵になってるよな~

20081102-K01.jpg

KEEN のメンバーが Hearts に乗り込んで来た時、スゲーバンドが来たって思ったもの(笑)。 Hearts の PA さんとロビーで雑談していて、彼も「凄いですね~」って言ってました。

20081102-K02.jpg

ギター MASA さんが弾いていた 「Smoke on the water」 のリフ、リッチーのライブ版のリフで、俺、メチャクチャウケたけど、若い人でわかった人どのぐらいいたのかな・・・アウフヘーベンのギタリスト Jimmyちゃんとギター談義がしたかったてBBSにメッセージいただいています。こちらこそありがとうございました!!みんなで忘年会でもやりたいね~

20081102-K03.jpg

しかし、やっぱりキャプテンは偉大だと思う。ハノイの 「Don't you ever leave me 」 聴いて、なかなかイケてるボーカルって思ったし、やっぱりなんといってもあれだけの人をライブハウスに連れてくる魅力は凄まじいものがあるね。

20081102-K04.jpg

オープニング映像も自分で編集したって言うし、やっぱり彼はフツウじゃない。アウフへーベンサポーターもAKさんも、みんなキャプテンに大ウケ。ヒーローだね。太郎さんやLAZYさんのテンションもフツウじゃなかったな~ KEEN 恐るべし をあらためて実感したライブでした。

今回のライブ、見えないところで入念な準備があったんだね~キャプテンのレポ、おもしろい(笑)
●キャプテンブログ:セルフレポ ~KEEN編~ (前編)
●キャプテンブログ:セルフレポ ~KEEN編~ (後編)

岬さんも全体のライブレポ書いてくれてます。ありがとね~
●岬さんブログ:≪ロックの力≫11/2 西川口Hearts



皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

アウフヘーベンベーシストSAMMYさんのブログも応援是非よろしく~。人気ブログランキング・バンド活動部門1位を目指してキャンペーンはってます。

関連記事

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| 雑談(音楽活動) | 23:49 | トラックバック:0コメント:2
コメント
~KEEN編!
レポありがとうございます!
N郎さんにヴォーカル褒められた~!説教される覚悟でしたが…(笑)
改めて総合プロデュースお疲れさまでした。いろいろ勉強になりました。
2008.11.07 Fri 02:07 | URL | キャプテン
長い間コメしてなくてすみませんっoyz

わぁ、11月2日のライブの画像だvV
このカッコよさからすると、どうやら成功したみたいですね^^良かったです
密かに応援してましたから

これからも、
N郎♪サンのライブが成功しまくりますようにi-189

いつも訪問ありがとうございますっ
また来ますね~っ
2008.11.07 Fri 21:29 | URL | 杏樹
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/394-48207830
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索