fc2ブログ

プリキュア5 ED主題歌 『キラキラしちゃってMy TrueLove! 』 | main | ジミー・ヘンドリックス 「Crosstown Traffic」
金田一耕助についてうんちく 映画&音楽
きっとこれからも金田一耕助は愛されていくんだろうな~原作も、映画も、テレビも、そして音楽も・・・

ゴールデンウィークの間、衛星放送で横溝正史原作 市川昆監督 石坂浩二主演の東宝映画金田一耕助シリーズを放映していた。60年以上にわたるその人気、恐るべき息の長さにあらためて感嘆する。先日本屋で「僕たちの好きな金田一耕助」を見て、ああ、きっとこれからも金田一耕助は愛されていくんだろうな~・・そう思った。

というわけでこれまで書いてきた金田一耕助関連の記事をまとめておきました。ああ、まだ「黄金のフルート」について書いてないな~書かなきゃね(笑)⇒2008.1.30書きました。


映画評

●東宝映画 『悪魔の手毬唄』
●松竹映画 『八つ墓村』 に関する八つの命題


音楽評

●大野雄二 「愛のバラード」
●田辺信一 「獄門島のテーマ」
●茶木みやこ 「まぼろしの人」
●山本邦山&今井裕 「黄金のフルート」  ⇒ 2008.1.30 追加!!
●『横溝正史MM(ミュージック・ミステリー)の世界~金田一耕助の冒険(特別版)』


雑談

●横溝作品雑談

関連記事

テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

| 未分類 | 20:38 | トラックバック:1コメント:10
コメント
はじめまして。
TBありがとうございました。
いやぁ、すっかり忘れていましたよ。
茶木みやこの【まぼろしの人】を。
何年前だったでしょうか、
同曲が収められているCD
『金田一耕助の冒険/特別版』を買ったのは。
貴Blogを読むまでそのことをすっかり忘れていました。
で、今【まぼろしの人】を聞きながら
このコメントを書いているというわけです。
(^_^)
2007.05.04 Fri 04:31 | URL | 仁左衛門
Re:仁左衛門さん
おお~、『MM~金田一耕助の冒険/特別版』持っていますか。話が早いですね(笑)。金田一つながりで今後ともよろしくお願いいたします。
2007.05.04 Fri 08:07 | URL | N郎♪
はじめまして。
TBありがとうございました^^
私は「金田一シリーズ」を見るのは初めてなのですが、出演陣が豪華で、閉鎖的な村独特の暗い空気や恐ろしさが伝わってきて、とても楽しめました。
多くの人に長く愛されているのもわかる気がします(^-^)
2007.05.04 Fri 08:32 | URL | かおり
Re: かおりさん
>閉鎖的な村独特の暗い空気や恐ろしさが伝わってきて

確かに日本独特の部分を恐怖の要素に取り込んでいるところは、横溝エンターテイメントの最も優れた部分なんじゃないかと思います。それゆえに惹かれるんでしょうね~
はまりますよ(笑)音楽も素晴らしいですね。
2007.05.04 Fri 21:08 | URL | N郎♪
N郎♪さん、こんばんは。
「獄門島」でいつも戸惑う場面があります。和尚と勝野が断崖に立つとき流れるのは多分サントラの「呪われた島」だと思うのですが、鐘をイメージしているのか、チリンチリンという音が入ります。軽くてどこか一本調子を外した響きは、ほかならともかくあの場面には…と違和感を覚えるんです。すぐに忘れるんですが。

ほんとに「恐るべき息の長さ」ですよね。彼ような存在を必要とする人の心は変わらないと思うから、耕助はこれからもずっと愛されていくんでしょうね。
2007.05.05 Sat 02:07 | URL | ぐれた
Re:ぐれたさん
東宝映画の「獄門島」に関しては、原作の改変部分がどーも失敗なんじゃないかな~って思います。和尚と勝野が断崖に立つところも、そのシーン自体がしっくりきません。この映画に関しては原作を忠実に映像化して欲しかったな~なんて思います。他の部分がよかっただけにね。
昔、中学生ぐらいのころ、金田一耕助のキャラクターにあこがれていました(笑)日本の美徳に通じるキャラクターなんでしょうね。

2007.05.06 Sun 10:22 | URL | N郎♪
トラックバックごちそうさま
 犬神家の一族愛のテーマ、という覚え方をしていましたが、愛のバラードだったんですね。適当なもんですねぇ記憶なんて。季ちがいじゃが仕方が無い(作品が違います)
 当時コドモだったんで、杉本一文さんの文庫版表紙イラストが怖くてこわくて。でも、このテーマ曲だけは好きでしたし今も好きです。
 ダルシマーだったんですね、ずっと琴だと信じ込んでました・・・。びゃんびゃんびゃ、びゃんびゃんびゃ、びゃん~びゃびゃん~♪
2007.05.07 Mon 13:09 | URL | 黒猫トム
Re:黒猫トムさん
コメントありがとうございます!「愛のバラード」は名曲中の名曲ですね。宜しくお願いします。
2007.05.08 Tue 06:57 | URL | N郎♪
はじめまして
izumi6048です。
詳しくないけれど、
私も、金田一耕介シリーズ大好きです。
すべての映画作品がDVD化されればいいな~
と思ってます。

2008.12.06 Sat 17:31 | URL | izumi6048
初めまして。
初めまして。今後、金田一耕助を演じられる俳優と言えば、NHKの大河ドラマ「龍馬伝」で主人公:龍馬を演じた、福山雅春さんに是非演って頂きたいと思います。因みに相手役の警部には志村けんさんとか。(ナゴヤ弁もナカナカいけると思いますが。笑)
2010.12.04 Sat 14:05 | URL | 魔鬼の超民
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/41-5cc10720
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
悪魔の手毬唄
『悪魔の手毬唄』(1977年/市川崑監督/東宝)を見た。これは横溝正史の探偵小説が原作だ。1961年には高倉健主演(金田一耕助役)で映画化されていたらしく、この石坂浩二主演版は再映画化ということのようだ。金田一耕助が登場する映画やテレビドラマは数多く作られていて何人も
| 仁左衛門日記 | 2007.05.07 Mon 17:57
| ホーム |

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索