fc2ブログ

「ロックンロール・クリスマス」 音源制作日記 | main | 12.22 四谷コタンライブ
12.25 秋葉原・秋田犬 『いちゃりばちょうでぇ』 
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
木曜日夜、今年最後の秋葉原・秋田犬 『いちゃりばちょうでぇ』 。
今年最後らしく、ホントたくさんの出演者の方が出て、密度濃かった~。馬場さんが焼きソバ屋のおじさんになって焼きソバを焼く音がする中(笑)、さまざまな出演者の方のステージ、楽しみました。

自分は猫田さんのカフォン、みなもさんのピアノと一緒に、「午前4時の歌」、そして「ロックンロール・クリスマス」、さらに馬場さんピアノ、サッキー店長の歌とともに「流れ星~秋葉原の夜空に願いを込めて」 を演奏。結構しまってたと思います。

で、前回コタン記事、コメントいろいろありがとうございます!「ロックンロール・クリスマス」 音源、もうしばしお待ち下さい。期待の声が高いので、軽く音源を作って公開したいと思います。

秋田犬、来年の初ステージは1月7日(水)N郎♪&AKプロジェクト(NAP)です。「歌え!オオシマン!」の公開録音などいろいろ企画考えてます。N郎♪&AKプロジェクト、ファーストステージもこのライブで最終公演となります。皆様、是非遊びにいらして下さい。

1月7日(水) 秋葉原・秋田犬 
18:30開場、19:00開演 1000円+1Drink(500)
犬的ユニット日和第一弾
ねるず/ayame the cassis/N郎♪&AKプロジェクト/ラヂヲネア・ニッポノミクス(埜本禅・キクチトシオ)


皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
01月07日(水) 秋葉原・秋田犬
01月09日(金) 西川口・Hearts
01月23日(金) 四谷・コタン


関連記事

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

| ライブ行ってきました | 08:09 | トラックバック:0コメント:3
コメント
調べてみました。
沖縄の方言の言葉みたいですね。
皆さんで、不景気の空気吹っ飛ばしてください。

いつも読み逃げ、すみません。
2008.12.26 Fri 08:55 | URL | プ^〜^オヤジ
応援してます!
何度もお越しいただきありがとうございます。

ポチさせていただきました。

LIVE頑張ってくださいね!
2008.12.26 Fri 10:17 | URL | わころ
お久しぶりですっ
ライブお疲れ様でした♪
ぽちっとしておきましたbb
これでN郎♪サンが次のライブでも頑張れますように^^

音源公開ですかww
楽しみにしてます!!

でゎ、次のライブまでゆっくり休んでくださいね!
7日は部活があるので、弓道場で応援してます(笑
(なんか、生意気そうなこと書いてしまってすいませんでしたっoyz)
2008.12.26 Fri 20:58 | URL | 杏樹
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/422-3b1a3752
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索