fc2ブログ

3.13 四谷コタンライブ | main | 小岩、小岩、小岩
ガンダム講談~BGM
                                 にほんブログ村 音楽ブログへ
バンダイが東京・品川の潮風公園に等身大のガンダムを展示するっていうニュースを見て思い出した。ちょっと前、ラジオを聴いていたところ 「ガンダム講談」 なる講談をやられている方が出演していて、その講談を聴いたのだが・・・おもしろかった(笑)

講談半球さんという方で以下、サイト。講談の動画あり。

http://hwm5.gyao.ne.jp/hankyu/

何がおもしろかったかって、TV版初代ガンダムを講談で再現し、その中でBGMの音楽を口でまねているところが無茶苦茶笑えた。

TV版初代ガンダムのBGMってかっちょいいよね~自分もガキのころ、その音楽のカッチョよさにすっかり魅了され、カセットテープでBGM集、何度も聴いたな~。

今でもサンジャポでバリバリに使ってるから、凄いよね。

機動戦士ガンダム ― オリジナル・サウンドトラック機動戦士ガンダム ― オリジナル・サウンドトラック
サントラ

詳細

そのBGM、数ある名曲の中から、まぁ、誰もが第一に 「戦いへの恐怖」 を挙げると思うんだけど、Google で 「ガンダム 戦いへの恐怖」 って検索すると、自分のブログの過去ログがトップに出てきたのにはまいりました(笑)

http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-72.html

初代TV版ガンダムのBGM、多分自分の音楽に結構大きな影響与えていると思う。アウフヘーベンのサウンドって何気にそれっぽいんだよね~(笑)

最近のアコギ1本のサウンドも、そんな世界に近くなってる。金曜日、四谷コタンライブ、応援コメントありがとうございます。おっしゃるとおり、楽しいですよ(笑)、よろしくね~



皆様の 応援クリック が当ブログ記事を支えています。
よろしくね~にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
3月13日(金) 四谷・コタン
3月21日(土) 秋葉原・秋田犬
4月17日(金) 四谷・コタン








関連記事

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| この曲がおもしろい! | 00:29 | トラックバック:0コメント:2
コメント
ガンダム~~
私達のような世代から変わらぬ根強い人気ですよね~~

そして、この頃のアニメって、内容もそうですが、
音楽も今でも十分堪能出来るもの多いと思います!

等身大ガンダムやはり完成したら行かれるのでしょうね。

ライブは、ますます充実してきているご様子。
さらなる発展、楽しみにしています!
2009.03.12 Thu 14:44 | URL | saruninko
毎度ありがとうございます。
ガンダム、いやぁ~~~なつかしいですね。
むかし、昔・・・・・・思い出します。
応援ぽちしておきますね。
2009.03.14 Sat 22:22 | URL | わいわい
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/468-6c42caf3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索