fc2ブログ

アウフヘーベンライブ映像 『ロックの力』 (20081102 西川口Hearts) | main | 6.13 アウフヘーベン スタジオセッション
あっちのモチベーション、こっちのモチベーション
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさまプチお久しぶり。応援&コメント、ありがとうございます☆
今日のひとこと「実際にやってみなければわからない!」

先週の金曜あたりから結構~忙しく、いろいろな分野でいろいろなことを毎日やっていて、頭もかなりあっちこっちに使っていたので、ちょっとブログ更新もストップしちゃってました。実はちょっと熱や悪寒もあったりして、土曜の夜はバンド帰り、休み休み家まで帰りました。結構大変だったんですが、今は大丈夫です。月曜、火曜は大平さん関連でこんなこともやってました。

http://blogs.yahoo.co.jp/kiyoshimusic/28040515.html

で、そんな日が続くと、それ以前に考えていたことがすっ飛んでしまうから困ったもの。いいことを、いい感じで考えていたけど、すっかり吹っ飛んじゃいました(笑)

モチベーションってのも不思議ですね。頭の中身と連動していて、あっちのモチベーションが高まれば、こっちのモチベーションはどっかへいっちゃうし。

人の頭の中身は、あることに集中している間、ほかのことをすっかり忘れてしまっている。それゆえにいいアイデアやモノゴトの真髄が見えてきたりするんだけれど、忘れていたものに戻ろうとしても、復活するのがなかなか難しい。モチベーションもそれに連動している。

上手く切り替え、上手くモチベーションを高めていける人はきっと、複数のことを同時にこなせるようになるんでしょうね。モチベーションを高めるためのちょっとした技、必要。


で、音楽の話。アウフヘーベンベーシスト・SAMMYさん、ブログに 7月18日(土)アウフヘーベンライブの告知書いています。ちょうど1ヶ月後。お客さんにたくさん来てもらいたいから、「是非、ライブ初心者の方々もおいでください。もちろんリピータの方々もお待ちしています。出来ればお友達もご一緒に!」 と、泣けること書いてます(笑)。是非ご覧下さい。

http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/diary/200906160000/

演奏者にとって、お客さんがいっぱい来てくれるほど嬉しいことはない。もちろんお客さんがただ一人であってもその人に対しては最高に嬉しいです。たくさん来てくれれば、たくさん来てくれただけ、嬉しさもアップ。

アウフヘーベンの場合、お客さんと一緒に歌うライブ。だから、お客さんが多ければ多いほど、ライブ会場全体のエネルギーはより凄いものになっていく。

よく 「凄いライブ」 との感想をいただくけれど、 「凄いライブ」 になるためには自分らの力だけでは不可能。お客さんの力が一番重要。7月18日(土)、「凄いライブ」 を一緒に作り上げていきましょう。


・・・・とアウヘーベンを盛り上げておいたところで、その前、7月6日(月)、四谷コタン、アコースティックN郎♪ライブ。こちらも是非どうぞ。

アウフヘーベンライブとの一番の違いは、距離の近さ。四谷コタン、小さな喫茶店のような広さで、イスにくつろぎながら、ビール片手にいろいろお話できると思います。お友達になりましょうね。

ああ~書きながらだんだんモチベーションが上がってきた(笑)

よろしくね~

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
6月25日(木) 秋葉原 秋田犬 いちゃりばで2曲演奏予定
7月06日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
7月18日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト





関連記事
| 雑談(音楽活動) | 21:05 | トラックバック:0コメント:7
コメント
モチベーション
そうですね!
うまく切り替えが
出来る人であれば、
同時進行で、
こなしていけるんでしょうね!

わたしは...無理ですが(笑)


それにしても
お客さんと一緒に歌うライブ...
たのしそーですね!

2009.06.18 Thu 22:40 | URL | grassyspot
復活☆
お体の調子が戻ったようで、本当に良かったです☆

モチベーション*^ー^*
私はいつも波乗り感覚で、乗ったり乗れなかったり(笑)

四谷コタン、行ってみたい雰囲気です*^ー^*
2009.06.18 Thu 23:38 | URL | はしご
同時進行・・・・聖徳太子のような??
だとすれば「タイシズム」じゃな♪(´∀`*)ウフフ  (ぇw

わしはまだまだ若僧なんで一本道まっしぐらじゃ♪


音楽関係で言うとすれば、、、、
吹奏楽部コンクールも日に日に近づいております!
タイプは違えど同じ音楽。
おいらはそっちをがんばらねば!!( ´∀`)bグッ!

ノシ
2009.06.18 Thu 23:46 | URL | (* ・ω・)v-.o゚:゚G:。:o
あ~、わかります。
あっちのモチベーション、こっちのモチベーション。
やりたいことがたくさんあって、色々と段取りを考えてるうちに、
仕事に追われてたりして、気付くとまた初めから・・・とか、
よくあります。

なにするにしても、体が資本ですから、お体大事にしてくださいね~。
2009.06.19 Fri 00:13 | URL | ケンケンキッズ
大変でしたね。
体調不良は辛いですから。
復活されたようで良かったです。

モチベーションは維持し続けるの大変ですよね。
(特に複数同時進行は(^^ゞ)

ライブは、奏者と観客で成り立つもの。
やはり、一体感持ってくれる人の存在貴重で嬉しいですよね(^O^)/
2009.06.19 Fri 06:10 | URL | saruninko
お疲れ様
忙しそうで大変ですね。

ブログ紹介ありがとうございます。
「お客さんと一緒に歌うライブ」というスタイルがだんだん確立されてきましたね。

あと1ヶ月!楽しみましょう♪
2009.06.19 Fri 21:53 | URL | sammy1234
モチベーションを与える難しさ
モチベーションは活力の源ですよね。

私なんかは単純なので、モチベーションが表情や声にすぐに出てしまいますが、寡黙な方がモチベーションがあるのかないのかを推察するのは非常に難しいですね。まだまだ勉強といったところです。

2009.06.20 Sat 23:49 | URL | jboyひろ
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/526-73c4291e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索