fc2ブログ

7月6日(月)四谷コタンライブ告知~1 | main | マイケル・ジャクソン訃報に泣く
手紙
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
前回マイケル・ジャクソン訃報の記事、コメントたくさんいただきありがとうございました。死因は専属医の治療と関連しているという報道もされているようですが、莫大な借金の問題など、マイケルの死の波紋は今後も広がっていくのではないでしょうか。

また、ブログ村ランキング、たくさんの応援ありがとうございます!大感謝大御礼!

今日のひとこと。「無駄なことは、やってみて、はじめてそれが無駄だということに気付く。」

ライブの告知方法、ライブ会場でのフライヤー配布のほかに、電子メール、そしてブログ掲示など、インターネットを使ったものが主・・・でも、送りたいと思っている人の中には電子メールやインターネットを使用していない人も。

若い人にはあんまりいないんでしょけれど、ご年配の方にはそういう方も結構いらっしゃいます。

7月のライブ案内、久しぶりに手紙を書きました。書きながら、手紙なんてほとんど書くことないよな~、そもそもペンで文章を書くなんて、それ自体ほとんどないよな~、字がどんどん下手になっていく(笑)・・・と感じた次第。

CDやDVDを郵送する際も、文章をつける場合はパソコンで打ち出したもの。直接ペンで書くなんてまずない。

でも、考えてみると昔は全部、手書きの手紙だったんだよね・・・電子メールが普及してすっかり手紙なんて書かなくなったけれど、それ以前、人とのやりとりは手紙が中心だった。電話をする数も、電子メールが普及する以前に比べれば格段に減っていると思う。

電子メールを書く場合、内容の書き出しに四季折々の挨拶をする人はほとんどなく、一言ですませ、すぐに本題に。でも、手紙の場合は、最初の挨拶と最後の結びが重要。で、それがまた面倒・・・けれど、手紙に慣れている人にとっては何のことはない、当たり前のご挨拶として、すらすら出てくるんだろうね。

電子メールは送信したらすぐに届く。それに比べて手紙は手で書いて、封印して、投函して、相手に届くまで数日。でも、手紙のその面倒さが逆に一つ一つのプロセス、手紙自体に重さを与えていたのかもしれない。

手紙を受け取った人も、送り主の名前を見て、封を解くまでのドキドキ感があり、送り主の書いた文字を見て、相手のことを想像する。そういったプロセスが、人と人とのつながりに重みを与えていたのかもしれない。

今の若い世代は、ラブレターを直筆で書いたり、もらったりするんだろうか?

電子メールは便利で否定する気はまったくないけれど、手紙の持っていた人と人とのつながりの重さ、わびさびの部分、電子メールの時代になり、逆に再認識した次第。


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ


<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
7月06日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
7月18日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
7月29日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクト






関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:音楽

| 雑談(音楽活動) | 09:35 | トラックバック:0コメント:11
コメント
気持ちですかね。
N郎♪様 こんにちは

確かに今の時代携帯電話を子どもが持つ時代ですから
手紙は書くのかどうかですね。

自分も中学の娘がいますのでよくわかります。
ただ、手紙はなくなることはないと思います。
手書きか、PCかの違いはあると思いますが。
文字や表現が乏しくなるように思えます。


実際自分も字を忘れてきてますね。
後は人間の気持ち、伝えたい気持ちでは
ないでしょうか。



ではまた。失礼します。e-466






2009.06.28 Sun 12:37 | URL | いつまでもイクスカーション
私もそう…
こんにちはe-320

以前…字を書かない事を私も記事にした事が…
あるんですけど…
どうでもいい簡単な文字も出てこないし…
字がドンドン下手になりますねぇe-330

先日県庁に行き…届け出す時自分の書く範囲は…
漢字で書いたけど…職員が備考欄に書いた文章は…
ほとんどひらがなだった…e-259
2009.06.28 Sun 14:16 | URL | 瑠璃垣さくら
はじめまして!
度々お邪魔させていただいております、サンシロウと申します。

今日の記事、読ませていただいて、物凄く納得しました。
確かに手紙を通して相手に与えることのできる情報量は
メールの比ではないですね。しかも、その多くに温かみがある。
とはいえ、20過ぎの自分はろくに手紙らしいものを書きませんがww
よくてFAX程度です…ww

乱文失礼しました。
またお邪魔させていただきます!
2009.06.28 Sun 15:13 | URL | サンシロウ
こんばんは。

手書きの ”文字” は、その字体を見ただけで
書いた人のことが思い出されて より懐かしさが
増すような気がします。

「クセ字」 なんて、今の若い人たちに ピン!とくるのかしら?
こんなこといってるようじゃ、時代にとり残されそうですね。

では

2009.06.28 Sun 21:57 | URL | 店長
毎度見させていただいてます♪

僕は高校生も半分終わろうとしているぐらいで
まだ携帯電話を持ってない、、、、ww
多分学年でも僕ぐらい??(;´∀`)

むしろ親に「買え」と言われるぐらいになりましたが
なんか嫌なんですよね。(´ー`*)

あくまで個人的なポリシーといいますか
親にも直接は言いづらくて言ったことないんですが
なんかこぅ、いつでもどこでも手の届く所にいるような
人間にはなりたくなぃと言ぅか、、、、
携帯というものを持ったことがないから
偏見でしかないかもしれんけどw(;´Д`)

なんか、同じ若者ながら携帯いじる人を見ると
どうも自分の生き方に反してるような、、、、w

どーでもいーですねww

ただ、携帯を持ってなければ持ってないで不便もありますw
とりわけ部活なんか、、、(´∀`*)ノシ
2009.06.28 Sun 23:11 | URL | (* ・ω・)v-.o゚:゚G:。:o
電子メール
初めましてこんばんは
何回もブログに見に来てくださって
ありがとうございます。
電子メールってPCで書いているような字なんですか?
一応俺12歳なので若者ですよね・・・
2009.06.28 Sun 23:43 | URL | ミラゾン
ほんとにそうですね
何日か前に主人の母からFAXが送られてきました。
FAXの調子が悪くて、受信はできません、と書いてありますし、母はメールもPCもしませんので、お返事を久しぶりに手紙で書きました。
『以前はよくお手紙のやり取りをしていたなー』などと思い、なんか懐かしい思いでした。
封筒はどれにしようかな、季節感のある切手は?宛名は特に丁寧に・・・と思っている自分にちょっと酔ってしまうくらい、なんか、いい時間が流れました。
家族や友人へのメールは、どうかすると、了解、とか Zzzz だけのことも・・・
母からは、2~3日後に、お手紙有難う、紫陽花の封筒や切手が素敵で、季節を感じました。うれしいお便りでした。
と、送信のみ可能なFAXが送られてきました。
しばらくは故障のままでもいいかな、と素敵なはがきを何枚か用意してあります。
2009.06.29 Mon 01:13 | URL | Hulaさん
そうですね。
私もメールの方が多いです。
字が超下手なので、手書きは正直苦手( ̄▽ ̄;)
四季折々の、便せん、はがき等見たり選んだりするのは
楽しく好きなのに、そこへ自分の字を書くともったいない
氣すらしてしまい、使えない便せん等が我が家には結構
ありましたo(><)o

手紙は形式等あり、面倒も多いですが、それでも
やはり、文字に込められる暖かさは格別です。
書くのは苦手ですが、貰ったときの嬉しさはやはり
別格です。
2009.06.29 Mon 06:32 | URL | saruninko
はじめまして♪
度々の訪問ありがとうございます

先日、ポスト型のはがきを使い手紙を書きました。
他愛もない文章でも、書く方も、受け取る方も
やっぱり手書きの良さは分かります・・・

とはいえ、縦書きはやっぱり苦手^^;
さらさらっと、筆をはしらせるキレイな「字」を書けるように
なりたいすねぇ~

では


2009.06.29 Mon 08:24 | URL | りよすけ
初めまして某ゲームをやっている者です
いつも訪問者リストに載っているので気になっていたので
コメントしてみます

手紙の方が自分で書いた字とか温かみがあって良いのですが、つい楽なメールを使ってしまう
うちに張ってある動画も見に来て下さいね

2009.06.29 Mon 12:17 | URL | ろろ
自分もほとんど携帯やPCでメッセージを送っていて、漢字などをたまーに忘れてしまうことが多いですね。
やはり機械に頼りすぎるのもいけませんね。
マイケルジャクソンさん、残念ですね><
リンクの相互をお願いしたいのですが・・・
2009.06.29 Mon 15:41 | URL | チキン
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/533-9d6dd5ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索