fc2ブログ

ジョン・レノンが殺された意味(5) | main | 「疑問」は「理解」から発生し、その「疑問」は「興味」へと発展する
ジョン・レノンが殺された意味(4)
このDVDを観て、「ジョン・レノンが殺された意味」をリアルに認識することとなった・・・

レノン・レジェンド ~ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ジョン・レノン レノン・レジェンド ~ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ジョン・レノン
ジョン・レノン (2003/10/29)
東芝EMI

詳細

(前回からの続き)
特に意識して借りたわけではなく、期待もしていなかったため、このDVDを先週レンタルショップから借りていたことをすっかり忘れていて、返す直前になって観た。しかし、予想に反してかなり興味深く、衝撃的な内容であった。(例によってアマゾンのレビューは日本のサイトではなく、USのサイトを参照していただきたい。)

2003年に発売され、ジョンレノンの代表曲を並べた映像作品であるが、ジョン・レノンの生前の姿にはやはり感慨深いものを感じざるおえなかった。自分がジョン・レノンの曲の中で一番好きな曲は「マインド・ゲーム」なのだが、その曲の映像に使われていたジョンのコミカルなダンスを観て、彼が死んでしまったことにはじめて悲しみを覚えた。自分の中でのジョン・レノンは、最初から既に殺されてしまった人であり、もっと世代が上の人たちのように、リアルタイムでビートルズやベトナム反戦運動、そしてジョン・レノンの死を体験してきたわけではなかったからだ。

イマジネーションあふれ、どこかノスタルジックでもある「マインド・ゲーム」をBGMに、野外ステージで一人でコミカルなダンスをするジョン。その姿を見て、ああ~、彼は多くの人に本当に愛され、ウィットに富んだスターだったんだな~と思わずにはいられなかった。それは哲学的な姿でもなく、反戦運動のリーダー的姿ででもなく、気難しい芸術家の姿でもなく、型にはまったミュージシャンの姿でもなく・・・観衆を楽しませようとする茶目っ気たっぷりなポップスターとして、何か驚くようなことをやってくれそうな庶民の期待の星として、あれだけ多くの人たちに愛されたのだとはじめて理解した。それゆえに彼が殺されてしまったという事実に泣けてきた。

しかしこのDVDを最期まで観て、やはり彼が殺されなければならなかった理由がよくわかった。それと同時に「ジョン・レノンが殺された意味」を大きなリアリティーを持って認識することとなるのだ・・・。

(この話続く)


関連記事

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

| ジョン・レノンが殺された意味 | 23:50 | トラックバック:0コメント:0
コメント
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/56-9fcf52f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索