
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆
次回N郎♪公式ライブは10月17日(土)西川口Hearts でのアウヘーベンライブ。ベースのSAMMYがライブ告知書いてますんで、ご覧下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/diary/200909240000/
で、発表しちゃいますが、このライブでは 「DNA」、そして 「Once」 を演奏予定。 「Once」 は今やすっかりN郎♪の代名詞的曲になっちゃってますが、アウフヘーベンでのバンドバージョンは今回が初。ご期待下さい。
で、問題は 「DNA」。結構やってるようで、考えてみるとライブでは2回しか演奏していないこの曲、楽曲自体はロックスピリッツあふれて、評判もよく、カッチョイイんですが、問題は歌詞。1年以上前にライブで演奏している曲であるにもかかわらず、未だ歌詞がFIXしていない。
歌詞がFIXするかどうかの基準は、自分自身で納得が出来るかどうか。難しいですね、この曲の歌詞をFIXさせるのは。テーマは決まってますよ、生命の進化、そして地球環境の危機。

鳩山首相が CO2 25%削減を国連で宣言して拍手喝采を受けました。その一方、地球温暖化=いまじゃ別の言い方になってるみたいですが、これに対し疑問を呈している人も多くいることは事実。N郎♪的には地球環境の危機は疑いの余地のない話なんだけど、疑問を呈している人がいるという事実をどう受け止めるか。そこが歌詞のミソになるんじゃないかと今、思ってます。
「DNA」 の歌詞を進化させ、N郎♪ソング最大の問題作にしたい。これまで問題作ジャンルは 「国家と人と」、「神よ・・・」、「滅亡への序曲」 など、歌詞のスタンスについて賛否両論が巻き起こりそうなたぐい。この手の歌をライブハウスで聴くことはあんまりないですね・・・だからこそやりがいがあり、同時に高度な判断が必要となる。
アウフヘーベン10月17日(土)西川口Hearts ライブ、ご期待下さい。
で、記事と写真が全然関係ないようですが、ここまでがライブの宣伝で、ここから先が本題(笑)
トマーテ紹介の前に、今、なんていうんだろう、このジャンル、前は発泡酒だったけど、リキュールって書いているよね・・・要するにビールテイストな安価なお酒の話。
自分、ビールの好き嫌いははっきりしていて、4大メーカーの中ではサッポロが一番。黒ラベルとか、エビスとか。発泡酒カテゴリーなら数年前、サッポロの 「生搾り」 をよく呑んでました。
現在それに代わるものとして、やはりサッポロの 「麦とホップ」。味はこの手のなかで決定版ともいううべき完成度。ベストだと思います。。
他のメーカーも買ったりするけど・・・味が全然違う。人によって好みが違うというのもあるんだろけれど、自分はやっぱりサッポロの味がホンモノだと思うし、しっくりくるな~。
<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)


