
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆
今日のひとこと 「謙虚な人ほど、侮れない」
水曜日、秋葉原・秋田犬へ。オダタマちゃん、アヤカシとおなじみのメンツ出演に加え、この日は店長・サッキーが弾き語りで出演。会場は開始前からちょっと異常な雰囲気に・・・ってなんかみんないつになく緊張していて、アヤカシのアキちゃんなんか、ステージが終わった後、緊張で胃が痛いって。

オダタマちゃん(左)とアヤカシのアキちゃん(右)。先月のオダタマちゃんワンマンライブの時の写真で、高橋直規さんのカメラをお借りして撮影しました。皆様に感謝。
毎度おなじみの秋田犬、何でそんなに緊張してんだろうと思っているとこの日最後、サッキー登場 ・・・ 理由がわかりました。
サッキー、登場するなり眼はウルウル、体はプルプル、表情は硬直して緊張しまくり(笑)。亀の首とかのステージではそんなことないのに、音楽となるとこうも緊張するんだね~

秋葉原・秋田犬の店長であり、劇団亀の首であり、音楽アーティストでもあるサッキー。9月19日撮影、この写真 「Once」 の映像で使わせてもらいました。
そのサッキーの緊張が見ている方にも伝わってきて、お客さんも緊張しまくり、ハラハラドキドキ、スリリングなライブでした(笑)
でもサッキーの歌は熱かったね~歌詞が熱い!!俺はああいった歌好きです。
サッキーは沖縄県出身で、沖縄から東京に出てきた若者の熱い思いとか、「人として」とか、20代前半のころに作ったという、その魂の叫びがビシバシ伝わってきました。
ライブ終了後、カウンターに並べてあるCDの中で、サッキーのCDがソールドアウト!!
わかるわ~。音楽とかどうこうとかよりも大切なことは、その人の生き様とか、魂の叫びが伝わるかどうかということ。サッキーの歌う歌詞の一言一言が響いてきました。これは凄いことだと思います。
どんなに演奏が上手くても、歌詞がまったく聞こえてこないってのはよくある話。この違いは一体なんなんだろうねって帰り道考えてきました。
人って、表面的なことより、内面のドロドロしたマグマのような部分とか、喜怒哀楽のうちの怒とか哀とか、魂の叫びとか、そういった部分をさらけ出されて、表現されちゃうとグッと惹き付けられる性質を持ってんでしょうね。
だからこそ、サッキーのCDがソールドアウトするんだと思います。
日曜日の北川さんのライブといい、今回のサッキーのライブといい、なんか生き様をみたようなライブでしたが、それでこそ観ている側も活性化されるんじゃないかと思いました。
ちょっとね~俺もビシっとやらないとね~土曜日アウフヘーベンライブ、よろしく!
アウフヘーベンベーシスト、SAMMYのブログもよろしく。
http://plaza.rakuten.co.jp/sammysound/
<ボーカル革命・N郎♪出演ライブ日程>
10月17日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
10月24日(土) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
10月28日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪&AKプロジェクトバンド
11月10日(火) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
11月11日(水) 秋葉原 秋田犬 N郎♪スペシャル
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)



- 関連記事
-
- 10.7、10.8 秋田犬 『全国60ヶ所ツアーファイナル-馬場孝幸ワンマンライブ-』 (2010/10/10)
- 女心と秋の空・・・ (2010/09/26)
- 超絶ライブ告知☆ 土曜日 四谷コタン、日曜日 『いわき田人289ウォーク』 (2010/08/27)
- 5.19 秋田犬 オダタマコレコ発ワンマンライブ 『バンナグロダ-BanNagurOda-』 (2010/05/20)
- FMなかつから流れてきた 「Old Folks」 、泣いちゃいました(笑) (2010/04/09)
- N郎♪、はいから屋への道(1) (2010/02/24)
- 2月20日(土)アウフヘーベンライブご案内 (2010/02/13)
- 10.14 秋葉原・秋田犬 サッキーライブ (2009/10/15)
- 数年まえの話 (2009/10/10)
- ブログ衣更え (2009/09/29)
- 9.24 秋葉原・秋田犬 いちゃりば (2009/09/25)
- 9.14 秋葉原・秋田犬ライブ (2009/09/15)
- NAP 秋葉原・秋田犬 7.29 オープニング映像 & 8.27 ライブ音源公開 !! (2009/09/07)
- 日曜日昼、越谷アビーロード、急遽ライブ出演 (2009/08/21)
- 「クロスタウン・ラヴァー」 by アウフヘーベン (2009/07/18)