fc2ブログ

2.8 越谷アビーロードライブ | main | お知らせもろもろ
2.6 四谷コタンライブ
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつもコメント&応援ありがとうございます☆ ブログ村ランキング、おかげさまで現在シンガーソングライター部門、ライブ・コンサート部門の2冠&音楽総合初の2位!これだけ長期間ランキング上位でいられるのホント皆様のおかげ。大感謝大感激。

「N郎♪'s Cafe」  もリニューアルしてから訪問してくれる方が増え、もう嬉しい限り。これだけ訪問いただけるのであれば、マジでこれから力を入れて曲を増やしていこうと思います。
●N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/

今日のひとこと 「ビビっときた、その直感は正しい!」

土曜の夜、四谷コタンライブ、風が超寒い中、お越しいただいたみなさま、ホントありがとうございました!

午後、赤羽で埼京線に乗り換え、新宿から中央線で四谷へ。


埼京線から見えた風景(池袋-新宿間)

ちょとだけ時間に余裕があったんで、リハ前、四谷コタンの一つ手前の路地にある、たいやきわかばの近くに行ってみると・・・結構な数の人が並んでました。ここ、たいやきの有名店なんです。



四ッ谷って、迎賓館があったり、服部半蔵の墓があったりと、実は名所旧跡が結構ある場所。今年は四ッ谷界隈に詳しくなりたいな~。

で、ライブ本編。今回ブログつながりで、遊助320さん、はしごさん、ミーシカさんと、コタン初体験のみなさまにお越しいただき、もう大感激。

遊助320さんブログ
はしごさんブログ
ミーシカさんブログ

あまりの感激で、「血液型当てよう!」の歌詞がぶっとび、O型のところでB型の歌詞が出てきたりと、メチャクチャな歌詞になっちゃって(苦笑)すみませんでした。そのあとの「Once」では、頭の中で「落ち着け~、落ち着け~」って思ってました(笑)。「血液型当てよう!」は前々回記事から聴けますんで、お口直しにどうぞ。

さらにはしごさんには超激速でステキなライブレポを書いていただき、もう~びっくり&感激。はしごさん、ただ者ではないと思ってましたが、素晴らしいパフォーマンスです。

はしごさんのライブレポ

以下写真ははしごさんのブログより借用させていただきました。



N郎♪セットリスト

1. オープニング
2. 血液型当てよう!
3. Once
 四谷コタン40周年記念スペシャル
 グルメランキングコーナー!!
4. ハイビスカス
5. あなたとは争う意味がない


今回のライブ、これまでとは結構ちがって、「あなたとは争う意味がない」ではシンセMD音源を使用したり、ラスト定番の「Once」を真ん中にもってきたりと異色な構成でした。

その「あなたとは~」のシンセMD音源を使っての演奏、リハの甲斐もあって、結構いけてたんじゃないかと思います。はしごさんのご感想でも 「歌詞も歌声も知っているはずなのに、とても新鮮に聞こえます。」 というありがたいご感想をいただけました。

「Once」 のMCで話しましたが「Once」 の歌詞は2008年の年末、イスラエル軍がガザに軍事侵攻したことをきっかけとして作られたもの。ガザでは現在もイスラエルによる封鎖が行われていて、生活に必要な物資が不足し、復興が進んでいない模様。イスラエルによる報道規制も。

日本国際ボランティアセンターのサイトに現地レポートが掲載されています
●パレスチナ最新情報 現地レポート

グルメランキングコーナーでは前回のアンケート結果をご紹介。今回追加した結果を集計して、次回また公表予定。紙にして毎回配布しようかな~。対バンした前田大さん、笹本圭吾さんに無理やりアンケートをいただき(笑)、昔でていたピザという、貴重なご意見いただけました。店長が生地から作ってたんですって。凄い!。

N郎♪ライブ終了後はブログ談義をしつつ、一緒にライブを観て、楽しい時間でした。前回記事にライブにお越しいただいたミーシカさんからコメントをいただいてますんで、一部ご紹介させていただきます。

フォークのライブは初めて聴いたのですが、出演者の皆様の世界観が、それぞれに引き立っていて、久しぶりに音にドップリと浸かった良い時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました♪ この日の四谷コタンを最初から最後までご堪能いただき、気に入っていただけてN郎♪もチョー嬉しいです。

遊助320さんもライブレポを書いてくれる予定とのことで、楽しみ~。この日メインの寺門さんのステージではアンコールを叫ぶなど、遊助320さんも楽しんでいただけたみたいです。

ブログつながりのみなさまとライブ会場で初めてお会いする時はね~、いつもまるで旧知の仲のよう。音楽ライブでもあるんですが、N郎♪ブログのオフ会要素もかなり大で(笑)、これからがますます楽しみ。みなさま、気軽にオフ会遊びにいらして下さい(笑)。

対バンのみなさま、笹本圭吾さんステージの光っている小道具が目をひきつい写真撮影しちゃいました(笑)。



じゃパネット方式でおまけがいっぱい付いてくる笹本さんのCD、購買意欲をそそられ買っちゃいました(笑)。

前田大さんはもう15年もコタンに出演されているとのことで、あとで話しをきいたところ、コタンにホームを感じたといってました。かなりこだわりのある方で、フィギアスケートや相撲について、熱く語ってました(笑)演奏や歌詞にも、こだわり感じましたね~

この日メインの寺門一憲さんは長年四谷コタンのステージを続けてこられた方なんですが、残念なことに今回でコタン定期ライブは休止。自分も昨年一度ご一緒させていただき、プロフェッショナルな音楽とエンターテイメントステージに感激して、おススメな方でした。水岡のぶゆきさんのピアノも激イイです。プロとしてお芝居の音楽監督や出演をされている方だけあって、セリフを交えたステージ、感動でした。アンコールも4回?ぐらいあり、そんな感動的なステージに遭遇できてラッキーな夜でした。

寺門さん、赤坂にある寺門さんのお店 「明日にかける橋」 で日曜日にライブをやられるそうです。

あ、そうそう、FC2つながりでお話した手芸屋さん、のんべさんのブログ、以下です。

●下総中山 レトロな美園屋

営業は毎週水曜の午後のみ。N郎♪つながりで先日FRKさんが訪問され、日本酒をプレゼントしてったみたいです。ネットワーク、広がってます。

それにしてもこのごろよく思うことは、FC2ってやっぱりベストなブログなんじゃないかってこと。シェアはアメブロがトップだけど、いろいろ調べて詳しい人、こだわりのある人はFC2を選択するみたい。ベストである証拠に、例えばブログ村ランキング、当ブログ含め、音楽総合ベストテンのうち、なんと6ブログがFC2。機能が充実してるってこともあり、表現者にとって最適なブログだと思います。


というわけで、次回四谷コタンライブは3月8日(月)、その日メインは四谷コタンの店員さんでもある楯川明宏さん!!タティー、いいですよ~
●楯川明宏ホームページ

東京ライブシーンの超老舗、かくれた名所、お客様満足度もかなり高く、リピーター率高し。一度来て観る価値は大、「コタンはあなたのサロンです」、是非お越し下さい!



N郎♪四谷コタンライブ 3月8日(月)
18:30開場、19:00開演 1500円+1Order  19:35 ぐらいから30分出演予定。
東京都新宿区若葉1-9 金峰ビル101
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/

そして明日月曜は、越谷アビーロードでライブ! ようこちゃんと一緒にやりますんで、お近くの方、こちらもよろしくどうぞ!!



N郎♪ with ようこ 越谷アビーロードライブ 2月8日(月)
19:00開場、19:30開演 1000円+1Order500円  20:30 ぐらいから1時間ぐらい出演予定。
埼玉県越谷市弥生町1-1 清水ビル2F
http://abeyroad.jp/

●N郎♪ライブスケジュール

02月08日(月) 越谷 アビーロード アコースティックN郎♪
02月14日(日) 川越 DEPARTURE TAKE COLORS 企画参加
02月20日(土) 西川口 Hearts アウフヘーベン
02月26日(金) 秋葉原・秋田犬 アコースティックN郎♪
03月08日(月) 四谷 コタン アコースティックN郎♪
03月21日(日) いわき田人町 はいから屋 N郎♪&Mary Ann

メールご予約・お問い合わせ
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/


皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ




関連記事
| 四谷コタン・ハヤシライス伝説 | 10:58 | トラックバック:0コメント:5
コメント
どうもどうも♪
ジャパネットでお買い物されたんですね(笑)
実は、たこ焼きの歌に出てくる「出町柳」に住んでいたので、
思わず¥1000を出そうかと思いつつ・・・・タイミングを完全に失いました*^ー^*

本題(笑)
ライブの良さを身近で感じられる素晴らしいスペースにお誘いいただき、ありがとうございました☆
私の父が生前によく言っていましたが、音楽に国境はなく、感情を曲げる事なく表現できる素晴らしい文化だと。
多種多様な音の集まりに派閥などはなく、
出演された皆様それぞれに、味があり、感動しました。
「あなとは~」
ありがとうございます!
あの時期に生まれた曲・・・という深みがまた、親近感を覚えます。
ちなみに、わたしは・・・・・A型です*^ー^*
几帳面どころか、大雑把で有名です(笑)
2010.02.07 Sun 14:32 | URL | はしご
色々。
異色な演出等また、色々挑戦されたのですね!
歌詞がぶっ飛んだようですが~~
でも、それすら生で、いつもと違うのを聴けるって
感動があるってもんですよ(*^▽^*)/

様々な出会いがあり、別れがあるライブ。
いつか聴き手として参加したいです!
2010.02.08 Mon 00:25 | URL | saruninko
冒頭の鯛焼き、カリカリの薄いやつなんですかね。

だったら、買いに行くべぇ~~!!
2010.02.08 Mon 17:26 | URL | 気まぐれ童人
こんにちは(^-^*)
良いですねライブ♪
カッコいいです。
N朗さんのブログを見るたびにバンドしたいなと思いますよ。
頑張ってくださいね。
2010.02.10 Wed 16:28 | URL | fuji
こんにちは
なんだか忙しくて、お久しぶりです
コタンでそんな面白いこと(あ、ごめんなさい)があったんですか?
しまった、N朗さんの照れながら慌てるところ、見逃しましたね(笑)

コタンも秋田犬も一度ずつしか行っていませんが、
それでも、こうしてN朗さんの記事を読ませていただきながら、あの、ライブ会場の雰囲気がわかるのが、嬉しいです。

N朗さん、鯛焼きがお好きなんですか?


2010.02.10 Wed 16:59 | URL | Hulaさん
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/658-074a587e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索