
みなさま、いつも応援&コメントありがとうございます☆saruninkoさん、あやけんさん、ホントいつも大感謝☆☆☆
今日のひとこと 「失敗を成功の糧としているからこそ、強い」
前回記事のsaruninkoさんのコメント、さすがというか、スゴイ。N郎♪ライブは映像&音声でしか体験されたことがないのに、セットリストを見ただけで感想を述べられる・・・デンマーク戦での本田のフリーキックなみに衝撃でした(笑)。多分、N郎♪検定をやったらトップになるんじゃないでしょうか。
あやけんさんもそうですが、ブログ記事だけでライブのことをイメージ出来るって、ライブ記事、書きがいがあります。
他のアーティストのブログとかみててもね、あんまりライブのこと詳しく書く人いないんだよね・・・「N郎♪」は、ブログとともにありにけり、再認識しました。ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・

土曜日夜、アウフヘーベンスタジオセッションでした。来週土曜日、春日部ララガーデンでも演奏するんですが、春日部での演奏のあとすぐ、越谷アビーロードに移動して、アウフヘーベンとしてバンド演奏します。時間的には 15:30~16:30 の間。
もし越谷アビーロードでのバンドライブを観てみたいという方がいらしたらN郎♪までメール下さい。詳細ご案内致します。
で、その来週土曜日のアウフヘーベン演奏のため、練習しました、レッドツェッペリンのブラックドック。

アウフヘーベンドラム・ヨコタさん
この曲ね、ちょっと聴くと変拍子っぽいハードロックなんだけど、変拍子じゃないんで、なかなかうまく合わせられなかった。でも、最後のほうはいい感じに。
たまにはリスペクトしているバンドの曲を練習するってのもいいね~。音楽的発見がいろいろあるし。
レッドツェッペリンの曲を3曲、そしてアウフヘーベンの曲も数曲やります、ご興味ある方、N郎♪までメール下さい。
しかしそれにしてもギターのJimmyちゃん、まるで子供のころのアニメソングを覚えているかのように、レッドツェッペリンの曲が頭に叩き込まれているから凄いね~

アウフヘーベンギター・Jimmyちゃんのレスポール
・・・
で、サッカーの話。日本×デンマーク戦の結果、グループリーグ突破したわけだけど、W杯の話題、どんどん加熱して広がってくね~。マスコミでの取り上げ方もブレイクしてるし、勝つということ、結果を出すってことがどれほど重要で、流れを作り出していくかってことだと思います。もしも逆の結果となっていたら・・・話題もしぼんでいたことでしょう。
それにしてもさすがにサッカーW杯だけあって、世界中がヒートアップ。サッカーW杯の凄いところは、アフリカでもアジアでも、南米でもヨーロッパでも、世界中の国々に浸透していて、普段接することのない国のことを知る絶好の機会になってるってこと。
ドーハの悲劇があった94年アメリカ大会アジア予選のとき、中東の国々のことを初めてよく知った記憶がある。今回もアフリカ諸国や、絶好調の南米、ヨーロッパのあんまり知名度のない国について、そんな国があるんだ~とか、名前は耳にするけど、はじめて場所がわかったとか、そう思った人は多いんじゃないでしょうか。
まさに地球規模の祭典。
前述したドーハの悲劇、対戦国はイラクでした。イラクは、負けるとサダムフセインの指示でムチ打ちの刑に処せられるとか話題になってたけど、米国侵攻によるイラク戦争が勃発したのはその後のこと。日本のマスコミは沈黙してたけど、同じフィールドで試合した相手国がそんな酷いことになるなんて、ショックを受けたサッカーファンは少なくはなかったんじゃないかと思います。
今回の日本×デンマーク戦の結果について、韓国の人たちが、同じアジアとして日本も一緒に決勝トーナメントでがんばろうとか、他のアジアの国から日本がんばれとか、決勝トーナメント行けなかったオーストラリアからも祝福の声があったりとか、感動的なコメントがFIFAのサイトなどに寄せられてます。
日本ばかりではなく、日本代表はアジア代表でもあり、アジア地区の希望でもある。
その一方、ベスト8をかけた戦いで、惜しくもウルグアイに敗れた韓国に対し、ネット上で 「韓国ざまあみろ」 みたいなコメントがよく見られるのは、日本の恥。偏狭根性丸出しの、そんな不快で幼稚な意見こそバッシングされてしかるべきだけど、そうじゃないのが日本人の洗練されていないところ。そこらへんは全然世界に通用しないね~。
いずれにしてもベスト8以上の可能性があって、ベスト4どころか、優勝の可能性すらまだあって、「夢」を見させてくれている今が一番幸せなときかもね~。
ベスト8をかけた火曜日のパラグアイ戦、負けたらそれで終わりだけど、勝ってくれれば、その次はスペインかポルトガル。ますますおもしろい試合が待っている。2002日韓大会の決勝トーナメントで、トルコに敗れた時の経験を活かして欲しい。
失敗を成功の糧としようぜ。
●N郎♪ライブスケジュール
7月3日(土) 春日部 ララガーデン
7月7日(水) 秋葉原・秋田犬
7月12日(月) 越谷 アビーロード
7月19日(月) 新宿 パペラ
7月23日(金) うえの夏祭り2010 上野水上音楽堂
7月26日(月) 四谷 コタン
メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
★リンクいただいているみなさま★
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)



- 関連記事
-
- 7.31 越谷アビーロード アウフヘーベンライブ、大感謝大御礼でした★ (2011/08/04)
- 7.9 アウフヘーベンスタジオセッション、ついにカフォン登場 ~ 日本の夏の、エコな過ごし方 (2011/07/10)
- 6.11 川越DEPARTURE アウフヘーベン LIVE 2011 Vol.1 ありがとうございました! (2011/06/12)
- 5.14 アウフヘーベンスタジオセッション (2011/05/15)
- 4.9 アウフヘーベンスタジオセッション他 (2011/04/10)
- 11.6 アウフヘーベン 西川口Hearts ライブ (2010/11/07)
- 10.30 越谷アビーロードライブ (2010/10/31)
- 6.26 アウフヘーベンスタジオセッション (2010/06/27)
- 5.29 アウフヘーベンスタジオセッション (2010/06/01)
- 2.20 アウフヘーベンライブ、その2 (2010/02/24)
- 2.20 アウフヘーベンライブ、感謝御礼☆ (2010/02/21)
- 本日 西川口Hearts アウフヘーベンライブ (2010/02/20)
- 1.16 アウフヘーベンスタジオセッション (2010/01/19)
- 越谷ライブ周辺モロモロ (2009/12/30)
- 12.27 アウフヘーベン越谷アビーロードライブ (2009/12/28)