fc2ブログ

2010年を振り返って(3) | main | 2010年を振り返って(2)
12.26 青年学級ナチュラル クリスマス会
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「喜びは、一人じゃ築けない」

前回記事、saruninkoさんコメントありがとうございます、賭けですか(笑)

日曜日、昨年に引き続き Mr.コマーさんのお誘いで、青年学級ナチュラルのクリスマス会に参加。今回はTHE N郎♪'S スタイルで、鍵盤&ボーカル高見沢みなもさんも登場。

20101226-02.jpg

セットリスト

1. さよならカルテル
2. 肉食獣みなもん
3. 護衛艦みなもん
4. Once
5. 血液型当てよう!


昨年同様に3曲ぐらいの演奏を予定していましたが、2回もアンコールがあって、5曲演奏。みなもんがオケを使って歌った 「肉食獣みなもん」 大ウケ(笑)

みんなで作りあげて楽しもう的要素が満歳で、素晴らしいイベントでした。

みなさまありがとうございました。

20101226-01.jpg



その 「肉食獣みなもん」 、12月24日の秋田犬高見沢みなもライブでシングル発売。

20101226-03.jpg

用意していた音源が完売するという、超絶大ブレイク中。エレキギターにはアウフヘーベンギタリスト・Jimmyちゃんが参加、ベース&ドラムの打ち込み&コーラス、音源編集とN郎♪テイストもモロモロ加わり、「肉食獣みなもん」、超絶快進撃中(笑)

CDのお問合せ・ご注文は Minamon Records まで

http://ameblo.jp/takamizawa-minamo/



●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

超絶ナマN郎♪は以下、よろしくね~

●N郎♪ライブスケジュール
01月21日(金) 四谷 コタン
01月24日(月) 越谷 アビーロード
01月28日(金) 秋葉原 秋田犬

メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
関連記事
| 未分類 | 07:47 | トラックバック:0コメント:0
コメント
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/809-1425c3bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索