
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「他人のやることを気にかけるより、自分のやるべきことを気にかけよう」
前回記事、saruninkoさん、かやまさんコメントありがとうございました。大爆笑ありーの、聴かせるところありーの、秋田犬ライブでした(笑)
このごろ好調です。何がどう好調かというと、やるべきことをやれている。これまでのパターンだと、初心はどっかへ行ってしまい、やるべきことがやれなかったことが多々。
これまでと何がどうちがうのか?
その秘密がこのノート

これまでも、やるべきことの管理はパソコンやモバイルを使って長年やってきたんだけど、結論、ノートが最良。
大昔はノートや手帳、使ってました。でも、パソコンを使い出してから、自己管理にノートや手帳はほぼ使わなくなっちゃいました。
しかしパソコンの欠点は、パソコンがないところじゃ手も足も出せない。いつも持ち歩くには重過ぎるし、電源も必要。セキュリティーの問題もデカイ。
モバイルの欠点は、小さすぎ、操作に時間がかかり、書くのには適してない。ディスプレイの小ささも限界ありあり。ダイナミックな使い方、出来ません。
ということで今年からノートに回帰してみたわけですが、従来のノートとは使い方を変えました。何が変わったか?
・すべて一冊に記載、使い分けをやめた。
ノートを使い分けて複数冊用意しちゃうと、絶対に失敗する。使いたいときに、使いたいノートがどっかへいっちゃって、すぐ手元にないってのが一番の理由。一冊だけ常に持ち歩くのが最良。
・方眼罫ノートを使用。
管理用のノートには横線だけではなく、縦線も必要と気がつく。エクセルに近い使い方が出来て、結構便利。
・今どきのペンの書きやすさ
ボールペンってちょっと使ってないと直ぐに書けなくなっちゃうし、インクのペンは書きやすいけど太すぎたり、そしてすぐ失くしちゃったり。
しかし今どきのペンってメッチャ書きやすい。しかも 0.4 とか、0.38 とか、いつの間にかそんな細さのインクのペンがフツウに売られていて、びっくり。形状も握りやすく、大きく、特徴があって、どっかにいってしまうなんてことがあんまりない。
というわけで、このノート1冊だけ、今年からいつも持ち歩いてます。パソコンより断然持ち運びやすく、電源もいらない。モバイルよりダイナミックでまったく自由な使い方ができ、電車の中でもすらすら書ける。
目的はなんなのかってことだよね。パソコンもモバイルもノートも手帳も、結局はツール。ツール自体は目的じゃなく、目的のための道具。
何が目的なのか?そこらへんを履き違えると、ツールに振り回され、本来の目的はあさっての方向にいっちゃうことになる。
体裁や形式から入らない、「実」 が最優先。ノートを使い分けると機動力が低下して失敗しちゃうように、あるべき論、机上論は捨て去ろう。
シンプル・イズ・ベスト
ツールは、ツール自体のことを何ら意識せずに使えるものがベスト。それにより、本来の目的に頭の中身を集中できる。
主役はツールじゃなく、自分の頭の中身だってことだね。
●N郎♪ライブスケジュール
02月21日(月) 越谷 アビーロード
02月22日(火) 秋葉原 秋田犬 HOTDOG
02月26日(土) 四谷 コタン
●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/
●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou
●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3
●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou
メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
★リンクいただいているみなさま★
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)



- 関連記事
-
- はざかいきの雑感 (2011/07/21)
- 渋谷、渋谷、渋谷な一日 (2011/06/29)
- 女性にも男性にも人気のある、MaryAnnさんという方 (2011/06/21)
- MaryAnn 「頬を冷ます」 with N郎♪ (2011/06/20)
- Windows 7 64bit 版のカベ、モロモロ (2011/05/30)
- N郎♪ギター、大手術 (2011/03/06)
- プロデュース (2011/02/06)
- 最近好調な理由 (2011/01/30)
- 謹賀新年 本年も宜しくお願い致します! (2011/01/01)
- 2010年を振り返って(最終回)~ありがとう 2010年 (2010/12/31)
- 2010年を振り返って(6)~10月、11月 (2010/12/30)
- 2010年を振り返って(5)~8月 いわき田人ウォーク289、9月 コーヒーカルピス(笑) (2010/12/29)
- 2010年を振り返って(2) (2010/12/26)
- 2010年を振り返って(1) (2010/12/23)
- MySpace 何気に機能アップ (2010/12/20)