
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「地の利を活かすべし」
前回記事、saruninkoさん、sakanannakaさん、minamiさん、メッセージいただいたみなさま、ありがとうございました。
限られた時間の中では、目的を達成するために必然的に取捨選択、優先順位の決定を行う必要があって、時間、そして自分自身の良い面・悪い面を正確に把握できないとその取捨選択、優先順位の決定で結果的に失敗することになるんじゃないかと思います・・・・まぁ、言うは易しですが(笑)
本日のお題、「自分自身をプロデュース」
これまでも2008年、2009年のN郎♪をプロデュースするって書いてましたが、既に詞と曲が出来上がってるものを、どういうふうにしたら最良の方法で世に送り出すことができるかと考えることは、あんまり面倒なことがなく、楽しい作業。
過去の作品だから、他人の作品のように、客観的に作品をみること出来るってのが、面倒でない一番理由。
人って他人の良いとこ、悪いとこは判別できるけど、自分自身の良いとこ、悪いとこって判別できないんだよね。自分の良いところは大したことじゃないと思っちゃうだろうし、逆に悪いところは目をそらすだろうし(笑)
しかし他人目線で自分自身を観てみると非常によくわかる。クールな目でみてみると、この人はどうしてったらいいかってのが必然的にわかってくる。
そして他の誰でもない、自分自身を一番大切に思ってくれるのは自分自身。自分自身を一番大切に育ててくれるのも自分自身。それを活かさない手はない。
ホットな自分と、クールなプロデューサーとを完全に切り分けて考えることができるなら、うまくいく。
●N郎♪ライブスケジュール
02月21日(月) 越谷 アビーロード
02月22日(火) 秋葉原 秋田犬 HOTDOG
02月26日(土) 四谷 コタン
●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/
●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou
●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3
●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou
メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
★リンクいただいているみなさま★
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)



- 関連記事
-
- ギターフレット交換 (2011/09/19)
- はざかいきの雑感 (2011/07/21)
- 渋谷、渋谷、渋谷な一日 (2011/06/29)
- 女性にも男性にも人気のある、MaryAnnさんという方 (2011/06/21)
- MaryAnn 「頬を冷ます」 with N郎♪ (2011/06/20)
- Windows 7 64bit 版のカベ、モロモロ (2011/05/30)
- N郎♪ギター、大手術 (2011/03/06)
- プロデュース (2011/02/06)
- 最近好調な理由 (2011/01/30)
- 謹賀新年 本年も宜しくお願い致します! (2011/01/01)
- 2010年を振り返って(最終回)~ありがとう 2010年 (2010/12/31)
- 2010年を振り返って(6)~10月、11月 (2010/12/30)
- 2010年を振り返って(5)~8月 いわき田人ウォーク289、9月 コーヒーカルピス(笑) (2010/12/29)
- 2010年を振り返って(2) (2010/12/26)
- 2010年を振り返って(1) (2010/12/23)
コメント
自分。
そう、自分を一番判っているのも自分。
自分を一番見失いがちになるのも自分。
冷静な自分と、ホットな自分。
客観的分析。
自分をプロデュースするのには必要な事柄。
全てを受け入れ、分析して、一番活かせる方法を
選べるのも自分だけですよね!
自分を一番見失いがちになるのも自分。
冷静な自分と、ホットな自分。
客観的分析。
自分をプロデュースするのには必要な事柄。
全てを受け入れ、分析して、一番活かせる方法を
選べるのも自分だけですよね!
コメントする
| ホーム |