
みなさま、いつも応援超絶感謝☆
今日のひとこと 「無理せずゆっくり、だけど確実に」
saruninkoさん、また非表示でコメント下さったみなさま、ありがとうございました。福島のこと、考えること多いです。4月11日、田人で本震以上の大きな地震があり、被害にあわれた方もいらしゃって、なぜにこれほどまでに苦難を・・・そう思わざるおえません。
ふくふく牧場さんのブログで、率直な気持ちがつづられています。
http://blogs.yahoo.co.jp/dairyfarmers22
事故のリスク、作業員の被爆、放射性廃棄物の最終処分が決まっていないなど、システムとして欠陥のある原発を推進してきた側の無責任さを、福島の人たちが背負わなければならないというのは理不尽極まりなく、そしてまた、実は日本全国で同じ問題を抱えてしまっているという現実を認識し、解決策を共有すべきだと思います。それはまた、電力が足りないんだから原発は必要だろと言ってのけるような倫理観、哲学観との闘いでもあります。
・・・
激多忙な中、ネット環境が調子悪く、さらには愛用していたPCのディスプレイが使い物にならなくなるという事態に陥り、しばらくまともにPCをいじれないような日々が続きました。
日曜日夕方、ようやく時間がとれて新しいPCを購入。これまで同様、アウトレット品でスペックのいいマシンを安く手に入れました。
秋葉原の中古・アウトレット専門店に行って、展示されているPCから選ぶ際、一番悩んだ点はOSをどうするかということ。
これまでのソフトウェア資産を使うならXPが一番いいのだけれど、巷はすでにWindows7の時代。
音楽制作において、PCの役割はデカイんです。MP3を作るのも、CDを焼くのも、音源を作るのも、録音をするのも、映像を編集するのも、DVDを作るのも、ビラの原稿をつくるのも、印刷するのも、すべてPC。いろんなソフトを使ってます。
Windows7に乗り換えるリスクは高く、躊躇しましたが、結局は値段とスペックを重視し、Windows7にしちゃいました。しかも64ビット機。
で、その後、これまでのPCからの資産の移行が大変。セキュリティーが高くなっているから、昔のように単純に共有してコピーすればいいってもんじゃない。
試行錯誤した挙句、旧PCと新PCをクロスケーブルで接続し、リモートディスクトップのローカルリソースを使う方法でファイルをコピー。まだちょっとだけしか移行してませんが、これが最良かも。
これまで使っていたマイクロソフトのOffice は古いため動くかどうか不明なこともあり、インストールしないこととしました。変わりに Open Office をダウンロードし、インストール。無料です。
で、シーケンサーソフトはじめ、音源、映像制作系のソフトがちゃんと動いてくれるのかは、これからゆっくり検証していきます。
ぶっちゃけOSなんてサクサク動いてくれればそれでいいんだよね。ユーザインターフェイスも変わって、どう設定すればいいかわからないってのは無駄の極み。けど、まぁ、そのうちWindows 7にもなれていくでしょう!!!
今週から4月のライブ開始、木曜夜は秋田犬、よろしくどうぞ。
4月21日(木)秋葉原秋田犬ライブ
19:20~ o.a
19:45~ 寺地芙美子
20:20~ 馬場孝幸
20:55~ つる
21:30~ N郎♪
http://www.akitainu-garage.com/
●N郎♪ライブスケジュール
4月21日(木) 秋葉原 秋田犬
4月26日(火) 越谷 アビーロード
4月30日(土) 西川口 Hearts
●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/
●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou
●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3
●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou
メールご予約・お問い合わせ
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/
★リンクいただいているみなさま★
皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)



- 関連記事
-
- 宮城・松島プチ散策 (2012/02/19)
- 本年は大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致します!! (2011/12/30)
- 午前1時の帰り路 (2011/12/14)
- 今年も来ました、クリスマスシーズン★ (2011/11/17)
- 岩手県 田野畑村、巨大津波の爪跡 (2011/08/24)
- 六ヶ所村 日本原燃PRセンター訪問記 (2011/08/21)
- 心霊写真!? (2011/07/01)
- パソコン移行 (2011/04/18)
- 放射能対策、計画停電 (2011/03/13)
- 地震発生から3日目に突入 (2011/03/13)
- 震災時の心構え~阪神淡路大震災の教訓から (2011/03/12)
- 自ら流れを作ることを知っている人は、強い (2011/03/10)
- 「表現」 (2011/03/03)
- 雪の夜 (2011/02/15)
- バレンタインの思い出 (2011/02/13)