fc2ブログ

8.26 秋葉原・秋田犬ライブ~北川昌平に捧げる歌(笑) | main | 六ヶ所村 日本原燃PRセンター訪問記
岩手県 田野畑村、巨大津波の爪跡
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「脳ミソは他者との関わりにより活性化する」

前回記事、saruninkoさんコメントありがとうございます。六ヶ所の風力発電、3つの会社の合計で77基あるようです。凄い!

前回記事に続き、今回の帰省、陸中海岸・北山崎で有名な、岩手県田野畑村にも足を伸ばしてきました。

北山崎から岩泉町の龍泉洞へ向かう途中、海辺に立派なホテルが建っていたのですが、よく観ると4階まで窓が板で塞がれており、営業していない様子。

後で調べたところ、ホテル羅賀荘で、3.11 の巨大津波の被害を受け、営業再会の目処が立たないまま従業員全員解雇とのこと。ツイッターも 4月1日で更新が止まっていました。

今回の巨大津波の被害の甚大さを考えざるおえません。

羅賀荘からさらに南下し、たどりついた島越駅周辺。三陸鉄道・北リアス線のコンクリート高架が無残にも破壊され、この地での津波の破壊力の凄まじさを知りました。

110816_1459~002

そして島越駅。階段と宮沢賢治の石碑のみ残し、駅は消え去っていました。

110816_1502~001



これも後で調べたところ、津波を受ける前の駅舎の写真をみて愕然。建物が丸ごと消え去ってしまったことがわかりました。

以下、津波前の島越駅




田野畑村では今回の巨大津波により、40名の死者・行方不明者が出たとのことです。謹んでご冥福をお祈り致します。

田野畑村ホームページ
http://www.vill.tanohata.iwate.jp/

上記サイトには災害義援金受付口座の案内も記載されています。

・・・

今回の津波の被害の凄まじさを観て思ったことは、果たしてこの巨大津波の被害は、三陸特有のものであるのかどうかということ・・・。

歴史を調べたところ、一例として室町時代後期(1498年)に発生した明応地震、これも津波による大きな被害を出した地震なのですが、東海・東南海・南海連動型地震に分類される地震の可能性があるとのこと。

津波は紀伊から房総にかけての沿岸に襲来し、波高は駿河湾沿岸の江梨や小川で8m、伊勢、志摩で6 - 10mであった模様。

かつて淡水湖であった浜名湖が、津波により太平洋とつながり今切と呼ばれる湾口を形成し、湖が拡大したとも言われています。


3.11 以前は、誰も今回のような巨大津波が襲来し、2万人以上の犠牲者が出るなどとは思っていなかった・・・。

自然の驚異は人間の英知を超えている・・・。


●N郎♪超絶ライブスケジュール

 8月26日(金) 秋葉原 秋田犬 ソロ
 9月12日(月) 越谷 アビーロード ソロ
10月9日(日) 西川口 Hearts  アウフヘーベン
10月29日(土) 秋葉原 秋田犬 
         N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
関連記事
| 雑談(その他) | 02:12 | トラックバック:0コメント:3
コメント
岩手にお越しいただきありがとうございます^^
いち岩泉町民です。
龍泉洞はご覧いただけましたか?
いつでもお待ちしております^^

CDでました!
http://podcast.ibc.co.jp/shop/index.php?itemid=9991
2011.08.24 Wed 11:19 | URL | うれいら
自然の力。
自然は本当に想像を軽く越える力を秘めています。
そして、災害の度に、その威力の恐ろしさを再確認
させられます・・・

まだまだ復興ままならない被災地。
政治家も馬鹿な争いなどしていないで、
こちらにその力を発揮してもらいたいモノです(-。-;)
2011.08.24 Wed 14:22 | URL | saruninko
はじめまして。

私も、一昨日岩手県から帰って来たばかりでした。
線路ごと流されてしまった駅も見てきました。
陸前高田市の「希望の一本松」も遠くから見てきました。
京都市民からの、大文字焼きのたいまつのNGの松も、ここのものとは知りませんでした。
陸山高田市では、8000戸のうち、約半数が全半壊だったそうです。
被災地の方のことを思うと、セシウムが検出されているから受け入れが…云々と言っている場合なのかな?と思います。
もっと、東北の人たちの芯の強さ・優しさを実感してきました。
復興には、お金も必要ですが、日本人同士で思いやる気持ちが一番必要なのでしょう。
2011.09.11 Sun 06:26 | URL | たっつみぃ
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/918-e45bc45a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索