fc2ブログ

9.19 YKJ レコ発ツアーファイナル、 9.23 クーデターズ レコ発ファースト(笑) | main | 地球を仰ぐ
ギターフレット交換
                                にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
みなさま、いつも応援超絶感謝☆

今日のひとこと 「憂鬱は積極的に解消すべし」

前回記事、たっつみぃさん、LIBELさん含蓄深いコメントありがとうございます。普段なかなか見る機会のない空、寝ころべて、見晴らしのいい草原もそうは行くこともないですが、感動でした。再構築中の曲 「テラ2011」 の歌詞を考えるうえで、いいヒントとなりましたよ。

110919_1027~001


ちょっと時間に余裕があったんで、まえまえからやろうと思っていたギターメンテナンスに着手。

弦の硬さとガツガツした演奏スタイルのおかげで、1フレットと2フレットが削れちゃって、N郎♪ブラックギター、結構ボロボロな音をしてました。

以前書いた記事のようにハンダでごまかしてましたが、すぐに削れて元の木阿弥。

ギターのフレットを探して地元の楽器屋を数箇所まわったけど、取り寄せ可はあるも、置いてるお店はなし。6月末に渋谷のギターショップへ立ち寄った際、店頭で見つけたエレキギター用のフレット(フェンダー製)を使用。

1セット25本入りで税込み 3675円。修理を依頼すると数万かかるため、これで直れば超絶OK。お店の人にアコースティックギター用のフレットは置いてあるかと聞いたところ、置いてないって言ってました。エレキギター用とアコースティックギター用ってなんか違いあるのだろうか。

ギターのフレット交換なんてこれまでやったことがなかったから、てこずった部分もありました。でもネットに掲載されている情報見ながら、1フレット~3フレット、うまく交換できました。

<簡単な手順>

・ペンチで元のフレットをテコの原理を使って取り外す。(初めての場合、これが結構大変で不安。先がしっかりツマメるペンチがあれば非常によい。)
・フレットをちょうどいい長さに切断(ペンチで切断できる)、さらに両端のはめ込む部分を削りこむ。(これもちょっと面倒)
・ギターにはめてハンマーで叩く。(傷がつかないように工夫が必要)
・フレットの両端を鉄のヤスリで磨く(鉄用のヤスリは思っていたよりよく削れました)
・弦を張ってみて、フレットの高さを調整。

以上、ざっくりした手順。みなさまがチャレンジされる際には、ネットに掲載してあるちゃんとしたフレット交換のHPを参考にすることをおススメします。

3本交換していくうちにだんだん慣れてきて、いい感じに交換できました。ちょっとぐらいギターに傷がついても、自分の安いギターだからね。そもそもネックが折れて、自分でつなぎ合わせたギターだし、キズが増えても問題なし。

フレット交換しながらね、業者にお願いすると数万する理由がわかったよ。楽器だから、演奏のしやすさや音の調整が必要なんだよね。あと、自分の安いギターならまだしも、人様のギターならキズ一つつけちゃいけない。

フレットを交換する際、弦を緩めたり張ったりしながら、なぜ3弦ばかりがよく切れるの納得。ギターの弦の張力は、一番遠くにある3弦、4弦に最大の負担がかかるんだよね。4弦より細い3弦が一番最初に切れるのももっともなこと。

張力について考えながら、すべての弦に均等に張力をかけていくようなチューニング方法が、狂わないチューニング方法なんじゃなかろうかと気がついた。

ついでに弦高の調整や、糸巻きのプチ修理も実施。


新しく交換したフレットは以前よりフレット高が若干高くなったけど、そのせいもあって、セーハが良好、Fなんか軽く押さえてもバッチり音が出るようになった。・・・4フレット、5フレットもあとで変えよう。

フレットが削れていて、これまで自分のギターを弾くのが若干憂鬱だったけど、これで憂鬱も解消!

副産物として、ギターの仕組みについてこれまで以上に理解も深まり、フレット交換体験、ひとまず成功。自分にお疲れさまでした(笑)


おまけ写真

某ショッピングセンターの大河ドラマ展示会で見た、石田三成と真田幸村の甲冑。

110918_1947~002

110918_1947~001

彼らが本当にこのような甲冑を身につけていたかどうかは不明。なぜなら両者は歴史上、敗者。厳しい時代の中、その子孫が大事に甲冑を保存・・・なんてことはないと思う。絵巻と屏風絵とか、そんなものからイメージしたんじゃなかろうか。



●N郎♪超絶ライブスケジュール

10.29(土)N郎♪&MaryAnn 東京公演 2011
at 秋葉原・秋田犬  13:00 開場、13:30 開演
\1500 + 1Drink \500

http://www.akitainu-garage.com/ 

10月 9日(日) 西川口 Hearts  アウフヘーベン
10月17日(月) 越谷 アビーロード ソロ


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
関連記事
| 雑談(音楽活動) | 15:47 | トラックバック:0コメント:3
コメント
ご無沙汰しております。
ブログ自体にはよくお邪魔してますが、コメントはずいぶん久しぶりですね。

フレットの打ち替えを自ら…こりゃ大仕事でしたね。
お疲れ様でした。
DIYで何にでも挑戦するというその気概に拍手。

最近アコギを弾く機会も増えましたが、やはり苦手。
如何にエレキのプレイアビリティに頼っていたか実感。
当方もセーハを多用する演奏スタイルなので、高めのフレットの話に「い~ぃなぁ」と思っちゃった次第。

今後の活躍に期待。当方も頑張ります。
2011.09.19 Mon 21:17 | URL | 7th-lab
わが秋は、来たれり
 おまけ写真が、何かのご縁!?小生の本名は、石田茂
。そう言えば、実家の本家には石田三成以後の家系図が
あったナ(笑)   
 それはさて置き、季節外れの残暑も去り、いよいよ芸術
の秋。「スタジオ21」本格スタートします!今しばらくお待ちを(笑)
2011.09.22 Thu 23:14 | URL | 二階堂 新
なんかきてくれたみたいで・・・
こんな訳の分からない中学生が書いてるブログですけど
良かったらリンクに追加するなり
煮るなり焼くなりしてくださいww
2011.09.24 Sat 01:11 | URL | テケハラ
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/924-1f6241b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索