fc2ブログ

秋田犬、今年最後のいちゃりば、みなさまお疲れ様でした★ | main | 自作詞の背景 「永遠に続く情熱」(2)
自作詞の背景 「永遠に続く情熱」(3)
みなさま、いつも応援超絶感謝★           にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ

前回からのつづき。


「永遠に続く情熱」 の一番の歌詞については、忘れることなくいつでも口ずさめていたが、今回コード確認、録音するにあたり、二番の歌詞を口ずさみながら、何度も言葉につまった。

そこには遠い昔に置いてきた、リアルな自分の気持ちがあり、リアルな不安、迷い、そして覚悟があった。

残酷なまでに厳しい現実の世界・・・でも人はその中で、自分の力で生きていかなければならない。

a0950_000264.jpg


現在の自分は、紛れもなく過去の積み重ねの結果。

あのころの、迷い、覚悟した自分がいたからこそ、今の自分がいるのだと思い知るのと同時に、忘れていたもの、無意識の中におきざりにしてきたものの片鱗を思い出す・・・。


この曲のメロディー、コード進行については、まさに当時の自分の趣味の結果。余計な要素は一切考えず、入れず、ただひたすら自己の趣味のみを追求。恐らく当時、課題として歌っていたシャンソンの要素が若干入っているかもしれない。

途中転調しているが、当時その転調に気がついていたかどうかは不明。

以下、今回2011年初録音、myspaceにアップした 1995年作品、 「永遠に続く情熱」  ご試聴下さい。

永遠に続く情熱
myspace 「永遠に続く情熱」




「自作詞の背景」 シリーズ一覧へ



・・・


今日のひとこと 「時間がないことを理解し、はじめてやれる」


前回記事、碧の流星さんコメントありがとうございます。継続させるってなかなか難しいものがありますよね。はじめから時間がかかるって思うとホントに時間がかかりますが、今日中にやってしまおう!!なんて思ったりすると案外出来たりすることもあり、なんでしょう、時間がないなら時間がないなりにやってしまうというか、人って不思議なところがあるって思います。これまでの自分を打破し、共にチャレンジ&エクササイズしていきましょう(笑)

エミコさん、音源ご感想いただき嬉しいコメント、感謝御礼★、ご声援ありがとうございます(笑) 「がんばって下さい」という言葉の意味を考えるなら、自分のような立場の者・・・動ける者、活動できる者は、確かにあらゆる努力を継続させ、最善を尽くさなきゃならないですね。一人でやっているわけではなく、これまでも、これからも、関わってきた方々の願いや気持ちがある、そう思わされます・・・責任とれってことかもね(笑)


●N郎♪ 公式ライブスケジュール

・12.16(金) 秋葉原・秋田犬 夜(ソロ)
http://www.akitainu-garage.com/ 
出演 21:25~

・12.19(月) 越谷・アビーロード 夜(ソロ)
http://abeyroad.jp/


●N郎♪ MySpace(音楽)
http://www.myspace.com/enurou/

●N郎♪ Youtube(映像)
http://www.youtube.com/user/enurou

●超絶速報!N郎♪板(速報)
http://6730.teacup.com/enurou/bbs?FS=3

●N郎♪ Twitter (ブログ更新通知)
http://twitter.com/enurou

メールご予約・お問い合わせ こちら
N郎♪'s Cafe http://aufmusic.web.fc2.com/enurou/
アウフヘーベンHP http://aufmusic.web.fc2.com/

★リンクいただいているみなさま★

皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
関連記事
| N郎♪ソング(自作詞の背景) | 22:57 | トラックバック:0コメント:1
コメント
情熱。
それは、燃え上がり、燃え尽きる事が多きモノ。
一気に激しく燃え、それ故、短時間で消える。
そして、だからこそ人は、その激しさに魅了され
惹きつけられる

されど、同時に人は、それ故に、永きに渡る情熱を
求める。終わりなき情熱を。

時は逆らっても確実に流れ、人は過去を乗り越えながら
今を得る。時には勢いが弱まる時もある、逆に、
一気に突き進む時もある。

私的には、N朗♪さんの”情熱”は続いていると思います。
確かに、消えたように思える時もあったでしょう、
これぞ!と思う時もあったでしょう。色々な時が
あれど、N朗♪さんの中の”人々に”語りかける火”は
今も燃え続けているのですから! そして、これからも
燃え続けるでしょうから!!

まとまり無き文ですみません。
歌を聴かせて頂きながら、上記の事を感じました。
2011.12.06 Tue 10:39 | URL | sauninko
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/955-0aab707c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索