fc2ブログ

2.11 アウフヘーベンスタジオセッション、新曲!! | main | 自作詞の背景 「クロスタウン・ラヴァー」 (2)
自作詞の背景 「メソポタミア・ルージュ」
いつも応援ありがと~、にこっ★     にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ


自作詞の背景シリーズ 「メソポタミア・ルージュ」



 music_title_icon.jpg ご試聴はこちらから 


2009年1月23日の当ブログ記事より

自分はイカれてんじゃないかと思う時がある。フツウじゃないね。
どんな時かというと、ハードルを高く上げすぎて、四苦八苦している時。自分でハードルを上げときながら、その前で死ぬ思い(笑)。今年もまだ1月だっていうのに、なんか今日もそんな感じで、ホント、フツウじゃないわ(笑)



何がイカれているのかというと、この日のライブ~四谷コタンライブで新曲を演奏する予定だったのだが、その新曲の数が4曲。

一度に4曲も新曲を演奏するライブなんて、この時のライブぐらいだと思う。
その時のライブのセットリストは以下。

1. メソポタミア~(仮) (新曲)
2. DM7-T2(仮) (新曲)
3. 午前4時の歌
4. ひまわりの咲く坂道
5. 血液型何?(新曲)
6. ONCE (ほぼ新曲)



1曲目新曲、のちに決定したタイトルが 『メソポタミア・ルージュ』

2曲目新曲、のちに決定したタイトルが 『田園の夕景』

5曲目新曲、のちに決定したタイトルが 『血液型当てよう!』

6曲目新曲、つまり 『Once』


なぜ4曲も新曲かというと、単にだらだら曲を演奏するライブではなく、山あり谷ありのライブにしたかった、そのために必要な曲を書いたということと、年末年始に高まったモチベーションの衝動から、・・・そんなことだったと思う。

よく人から 『進化している』 と評価されることがあるが、多分、こんなとき、そう思われるんじゃないだろうか。


曲を4曲を作るのは、そんなに大したことじゃない。でも、詞を4曲作るのは、・・・かなり大変(笑)だから四苦八苦。

しかし新曲4曲とも、結果的にそれぞれ顔をもった歌詞を書くことができ、パンデミック的に作った割には、そこそこイケてる歌詞を書くことが出来たんじゃないかと思う。・・・前回記事 『クロスタウン・ラヴァー』 のような高い完成度ではないにしろ。


ご存知 『Once』 は、イスラエル軍がガザに侵攻し、それを世界が見捨てたことからイメージされた歌詞。再生や復活がテーマ。

『血液型当てよう!』 は笑いの要素を前面に押し出した、N郎♪ソングの新境地、後の 『さよならカルテル』 や 『北川昌平に捧げる歌』 につながる歌詞なのかもしれない。

『田園の夕景』、これもまた新境地的歌詞であり、メッセージ性を埋め込むわけではなく、淡々と描写をつづり、油絵を描くような、そんなイメージで書いた歌詞。


そして 『メソポタミア・ルージュ』

曲全体の流れに歌詞の重点を置いたわけではなく、そこに埋め込まれたひとつひとつの言葉に、面白味や斬新さを追求した歌詞、ラブソングの歌詞であり、そしてロックな歌詞。


以下、N郎♪'CAFE より是非ご試聴下さい。

 music_title_icon.jpg ご試聴はこちらから 





・・・

今日のひとこと 『足りないと思えることは、足りられる』

前回記事、saruninkoさん、コメントありがとうございます。確かにこの季節、やばいかも、胸がいっぱいになったあと、どうしましょう?(笑)

★みなさまへ:コメントは記事に関連したコメントをお願いします★


●N郎♪公式ライブスケジュール

  2.13(月) 越谷・アビーロード(ソロ)
  http://abeyroad.jp/
  3.3(土) 西川口・Hearts (アウフヘーベン)
  http://hearts-web.net/ 
  3.6(火) 秋葉原・秋田犬 (ソロ)
  http://www.akitainu-garage.com/ 

●N郎♪音源サイト

  cafe.jpg N郎♪'S CAFE

myspace  | Youtube | 速報&ひとこと | Twitter (ブログ更新通知) | バンドHP

メールでのお問い合わせは こちらへ






皆様の 応援クリック が当ブログのモチベーション。よろしくね~
(1日1回、どれか一つだけでOKです)
にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
関連記事
| N郎♪ソング(自作詞の背景) | 09:25 | トラックバック:0コメント:2
コメント
前回記事で、ハンドルネームを褒めていただき有難うございます。とても嬉しかったです^^

四曲一変に曲を作れるのって、凄いと思います。
自分も以前友達と曲を作ろうとしたんですが、歌詞は書けても、曲が全く作れませんでした;
N郎さんは、どうやって曲を作っているんですか?
もし良ければ、教えていただけませんか?
2012.02.11 Sat 19:10 | URL | cosmos
ハードな年。
そして、今へと続く名曲が生まれた年ですね!!

 『メソポタミア・ルージュ』ノッテますね~~
同時に、訴えてますね!

メロディー、フレーズ各所から語りかけてきます。

PS 胸が一杯になったところで、私はバレンタインに
   一方的なラブメッセージを送る予定です~~
2012.02.12 Sun 00:43 | URL | sauninko
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://enurou.blog96.fc2.com/tb.php/994-c8a9bae3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

● プロフィール

N郎♪

Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』
メールお問い合わせはこちらまで。

● Twitter ツイッター

● 記事一覧
ありがとう2020 ~ 埼玉100箇所撮影


2014/1/25発売 Newアルバム



馬場孝幸プロデュース作品
57分 ZA-10040   zarya misic community
税込価格 1,500円  2014.1.25 発売
Fine Days Song 特設サイト(購入方法など)
+ Amazon.co.jp
+ TOWER RECORDS ONLINE
+ アイズコレクション
+ 紀伊國屋書店ウェブストア
+ 楽天各店

● 最近の記事
● 最近のコメント
● リンク

● カテゴリー
● 月別アーカイブ

● 旧ブログアーカイブ
RSSフィード
QRコード

QRコード

ブログ内検索